今日は、明日からこうたんが中間テストだと言うのに、なみはやドームへ行ってきました。
ジャパンオープンswim 2011
こうたんもたちゅも一応はスイマーの端くれ。
スイミングのコーチから入場無料だということを聞きつけ
トップスイマーの泳ぎを生でみたい!サインほしい~~~

って事で、えいやーっと行ってきました
今回のジャパンオープンは東日本大震災復興チャリティーと言う事で、入場料は無料
その日のタイムテーブルを100円で売っていたのですが、コレが義援金となっていました。
だから、たくさん出せる人は言い値を出すと言うやり方です。
着けばいきなり、背泳の入江選手が入り口で、募金活動してました。
ものっすごい人だかり。人の隙間からチラッとみたけど、TVで見るのとはずいぶん印象が違いました
顔が小さくって、すっごいイケメン君でしたよ~。
今日は最終日で、決勝が16時からだったので、それに合わせてB決勝が始まる15時までに会場へ。
今日は、中学3年生の渡辺選手(女子平泳ぎ)が200mで3冠達成。
全部中学新で優勝だったんですよ~。キャップを脱ぐと、すごくかわいい女の子でした。
主人が言うに「北島の最盛期のk路の泳ぎに似てるわ!!」って言ってましたね。
強い!!先が楽しみです。
日本競泳界の美人アイドルスイマー背泳の寺川選手!!
この写真は50m背泳ぎの表彰式。笑顔がいいですね!!べっぴんさんです。
彼女が現れる前には、この子!!ぱちゃぽ。
最終日の一番最終。mainevent!!200m男子平泳ぎ。



上から、白いキャップが北島選手、隣の黒いキャップ(うつむいてない方)が立石選手。
昨日まで立石選手が優勝をかっさらっていたんですが・・・
一番下が、100mの折り返しでした(確か)ここまで立石選手は2位につけていたんです。
何があったのか、その後立石選手失速し始めて、結果1位は北島選手で立石選手は7位まで落ちてしまったんです。めっちゃ気になる・・・。なにかあったのかなぁ。
ここまでには、バタフライの松田選手なども出てきて大盛り上がりだったんですが
やっぱり北島人気はすごかった。声援が半端無かったです。
子供たちは、トップ選手に何とかサインをもらおうと、あっちこっち会場内を走り回っていたんですが、収穫は・・・
瀬戸選手と小坂選手は200m個人メドレーの選手。小坂くんが2位で瀬戸くんは3位でした。
瀬戸くんがこうたんには歳が近くて、憧れもあったのか「イケメンで早くて、やさしくて、はぁ~~

関根選手は上田選手と同じ種目で200mで1位が上田選手2位が関根選手だったようです。
あと、樋口選手200m女子個人メドレーで中学記録を出して2位!こっちもすごい!!
真ん中の2人のサインが誰のだかさっぱりわからない。調べたんだけど・・・
このうちの1人は帰りに多分あれば柴田亜衣さんと一緒にいた、おにーさんだったんじゃないかな?(←こうたん談)アリーナのブースに居たんだって。
それだと多分上田選手の隣に書いてあるのは、末永雄太さんだな。
(すでに柴田さん同様、引退されている様子、平泳ぎの選手だそうな)
すみません、願わくばわかる字で書いてやって~~

帰りにどうしてもトイレに行きたくなって、会場を一度でたんだけど
私だけ引きもどしたんだよ。
その帰りに入り口で末永さんと柴田さんとすれ違った。末永さんは子供好きみたいで、行きかう子供たちにバイバーイって声かけてた。こういうのを見るとええなぁ~と思う。
サインを下さった選手の皆さんありがとうございました!!
次男は、書いてもらう場所が無く、ジャージの足に書いてもらったんだけど
瀬戸くんなどは、妙に興味を引いてくれたんだとか「足~~~っ?」って笑い取れたようですわ

このおにーちゃん、おねーちゃんたちを泳ぎだけではなく、真摯な姿勢なども手本に、日々精進してや!!と思う母でした。
それはそうと・・・
こうたん明日のテストだいじょうぶかぁ~~~??
