最近のお風呂タイム・・・
家族イチ長風呂な私。
お風呂に入ってる間、音楽とかラジオが聞けたらいいのにってずっと思ってた。
そしたら、ずいぶんまえに粗品でもらった、防滴ラジオが出てきて使っていたんだけど
アルカリ乾電池を使っていても、2回くらい使うと、3回目に電池が切れてて全く聞けない状態に
なってしまって・・・入れた電池が悪かったのかも?!なんだけど・・・

こんな毎回電池変えないと聞けないんだったら、不経済だ~

そんなこんなで、音のない入浴タイムが続いてたんですが
今日、お客様感謝デーのイ○ンへ行ったとき
モールのほうにある「ヴィレッジヴァンガード」
へ、こうたんの都合で見に行ったときに見つけた、ミュージックプレイヤーをお風呂で聞けるって言う
アンプ(スピーカー)を買ってもらいました。↓
ラジオだと、時間によって合わない番組もあるからね~・・・
ずっとこういうのが欲しかったんだよね。
バスライトスピーカー Unna ウナ

¥1,050
楽天
上のふたの部分に、単三電池を入れて使うんですが・・・
LEDライトで癒し空間も作れると言ったもの。
ミュージックプレイヤーのボリュームで音量調節をするので
最悪電池が切れても、(プレイヤー側のボリュームを
倍ほどに上げないといけないけど)そのまま使えます。(私のはウォークマンですが)
お風呂で聞くだけなんで、音質にはこだわらないから、こういうので十分
電池を入れて、アンプのスイッチがフタの裏についているんだけど、ONにしておくと
結構いい音でなってくれてたよ~~。
ラジオが聞きたければ、たちゅに持たせているウォークマンがFMラジオ入るんで
こっちを突っ込んどけば、聞けるし~~~

外からボリュームを調整できないのが不便かなーと思ったりするけど
この際、聞けるだけで満足。

家電屋さんだったら、3000~6000円くらいの間で、メーカー物の防滴スピーカーがあるのだけど
聞ければ良いからね。この値段でこの音・・・私には「聞ければ良いや」の領域超えてます。
快適な入浴タイム復活です!!。