明けましておめでとうございます![]()
今年はもう少しアップしたいです!
いつも小ネタは心に書き留めてるので。。。![]()
去年、特に11月12月は
仕事が過去サイコーに忙しく
家族に迷惑をかけた年になってしまいました
(家事も育児も、ほぼ夫と義実家任せ)
今年は家での自分をオンモード多めにしていきたいです
というのも
家ではどうオフろうかしか考えてない
干物女な私
※仕事ではしっかりオンモードのつもり(笑)
とにかく、いろいろやることが遅い![]()
疲れたなぁー
料理嫌やなぁー
お風呂入れなあかんなぁー
イヤイヤモード全開なもんやから
全然家事タスクが終わらない。。。
たまにスイッチ入ることもある
それは。。。
夫からの「帰る」![]()
そこからのスピードは自画自賛するほど(笑)
始めからそのスピードでやっとけよ!
ってとりあえず、毎回ツッコむよねっ![]()
そんな夫は
危機管理能力高いマキシマリスト
家のこともマッハでやります
掃除はカンペキやし
ほんといろいろ頼りになる男です
無人島でも大活躍間違いなし![]()
そんなアンバランス?
いや
夫にバランスを取ってもらってる夫婦なのですが
昨日、ちょっとした夫婦ケンカから
「冷蔵庫に賞味期限切れを入れておくな」と夫が発言
「それを食べさせられてると思うとゾッとする」
「気付いたときに捨てています!」
「明日全部確認して捨てます!」
※ここでほぼ24時
「こんなん、すぐできるやろ!」
「今からやるよ!」
って、ゴミ袋を握りしめて片っ端から捨てる私
それが、気に入らなかったみたいで
夫も割り込んで冷凍庫から出す
(冷凍庫から捨てんじゃねーよ!)
(マンモスだってキレイに残ってんだから
だいたい食べれるわっ←違うと思う)
(私が半端に残る野菜を切って冷凍してる
家事貯金まで捨てんじゃねーよ!)
2人で漁りまくった冷蔵庫(とくに冷凍庫と野菜室)は
意地とプライドですっからかんに。。。
さぁ、ご覧いただきましょう![]()
12年目に突入した冷蔵庫
おーーーっ、結構豊富に入ってる
実は、チルド室はスッカスカ
あーーー!
夫のビールとワイン捨てたらよかったぁ!(笑)
冷凍庫
ホットケーキは今日焼いた余り
いつのかわからんって言われるから
今日の日付をマジックで書きました
冷蔵庫 下段
ほぼアイス
野菜室
ほぼリンゴかトマト
野菜室 下段
開封済みの粉系(塩、砂糖、小麦粉など)
味噌、梅干し、らっきょうなど
というわけで
年始早々
夫婦喧嘩で冷蔵庫スッキリしました![]()
※良い子はマネしないでね
今年はオンモード多めで
過ごしていきたいと思います
キリッ





