うちのドラム式洗濯乾燥機
2013年製の洗濯9kg、乾燥6kg
洗濯前の作業
ある夜
食器を洗っていると
洗面所から
「うあ〜〜〜」
と叫び声が。。。
洗面所に行ってみると
夫がいつものごとくパッキンのところを
グルッとウェットティッシュで拭き上げていたら
なんとっ
そのパッキンが外れたらしい
えっ?
ココってはずれるの?
わかる?
ココ↓
パックリいっちゃってる
このまま洗濯しちゃったらどうなるの?
怖すぎる。。。
とりあえず
この日は洗濯中止したものの
これからどうするか作戦を練る私と夫
私近くのコインランドリー生活やなぁ
夫実家の洗濯機に洗濯槽カビキラーしてから
使わせてもらおう(←カビキラー必須なんかいっ)
私とりあえず、朝イチ、
購入したまちの電気屋さんに連絡してみよう!
翌朝、電気屋さんに連絡したら
昼前に来てくれて、
洗濯機ガバッと外して
グイグイっとパッキンはめてくれました
ありがたやぁ〜
で、パッキンが緩んでるらしいので
新しいパッキンも注文してもらうことに
またいいタイミングで来てくれる予定なんやけど。。。
なんやかんや1か月以上たったけど
まだ来てくれてない(笑)
うちらみたいな
緊急の修理に追われてるんかな。。。
パッキンはずしてしまってた夫は
その夜は相当ショック受けてたけど
翌日から元気にパッキン拭いてますキリッ
振り返ると洗濯機ネタ多いな。。。