またまた夫ネタです
ネタの宝庫
もはや、夫を見るとネタにしか見えない(←オイッ)
夫は危機管理能力が高いです
特に、臭いにはビンカン
夫の「なんかクサい」「なんかニオう」にビビりまくってます
(えっ?なんか捨て忘れてる?なんか拭き忘れてる?みたいな。。。)
そんな夫
お掃除は『オレがやらなきゃ誰がやるの』の精神で
バリバリやってくれてます(←他人事かっ)
「最近さ。。。
最初、お風呂に入ったらカビ臭いんよね」
と夫が言い出しました
「ふーん、そうかな。。。」
と返事する感情を無くした私(←全然ビビってないやん)
こちらが我が家の浴室です
どうぞ、ご覧ください
引き戸な入り口
オープンッ![]()
浴室内
もうちょっと片付けてもよかったんちゃう?![]()
夫「ココが怪しいと思うんよ」
私「どこどこ?」
ココ↓
風呂蓋のフチのところ
夫「ココ(フチ)外そうかな。。。」
私「えっ?ってか、ココ取り外しできるの?」
夫「。。。」
私「。。。」
変な間があって(笑)
私「私はココかなと思うんやけど。。。」
浴槽エプロン
夫「ココは外れんやろー!」
私「外れるよ」
2人でゴトゴト、ガタガタ
夫、私「あっ、外れそう
」
(外れたぁーーーーー![]()
![]()
)
![]()
![]()
![]()
![]()
ココでした!
犯人は浴槽エプロンの中
キリッ
写真は撮らなかったのでお見せできんけど
撮ったとしても自粛レベル・・・![]()
エプロン内のホースがカビで覆われてて
ほかも少しカビてました
ちなみに、ここまで、家族でお風呂中
裸で浴槽エプロン開けちゃうとか・・・ダメよダメダメ
そして
これがほんとの『裸エプロン』
キリッ
ちなみに、我が家は築8年目?もうすぐ9年です。
説明書をチェック
なになに。。。
『専門業者以外は、エプロンを開けないでください。』
えっ!
素人が開けちまったよ![]()
ちょっと閉めにくかったし。。。
指、負傷する一歩手前(←痛かっただけ)
夫との協議
①専門業者に清掃してもらう
ハウスメーカーに依頼する
ハウスクリーニング会社に依頼する
②ホースを取り替えてもらう
ハウスメーカーに依頼する
水道屋さんに依頼する
③夫がカビキラーする
で
夫「オレ、とりあえずやってみるわ」(←前向きかっ)
業者が来るまで待てない夫でした(笑)
週末休みだった夫
午前仕事だった私は家に帰ると。。。
↓
↓
↓
パッカーン
カビキラー済みで除湿中でした![]()
![]()
![]()
やりきった感の夫![]()
夫「3万円分の仕事したわっ」
夫「手の届かんところは、今後の課題やわ。。。」
夫の掃除リストに浴室エプロンが追加されました(←多分
)
感情をなくした妻は、大げさに喜びましたとさ(笑)
このホースのカビがすごかった
カビキラーしたから黒いパッキン?みたいなのがヘタってしまったらしい
夫の自己流、浴槽エプロン掃除は以上です
こちら現場からお送りしました
キリッ
もちろん、自己責任でやっております







