我が家のシステムキッチン




1番テンションが下がる引き出しがコチラ
最下段です。。。





さぁ、惜しげもなくオープン!
チーンチーン




えっ?暴れん坊がすぎる?



畑に囲まれた我が家
芋やら玉ねぎやらドサッといただくことが多いのです


買う場合ももっぱら大袋



名付けて『ドサッと根菜置き場』真顔ドヤッ




引き出し開けるたび
でもドサッと置くたび
テンションが下がる引き出しなわけです



いろいろ考えるなかで
無印良品週間になったら買おうかなと思ってたのがコチラ
テンション上がる引き出しになるかもやけど
見えないところに使うには高すぎかぁと思ったり。。。


深い引き出しなので
重ねて置きたいというイメージがありました




そんななか
バレンタイングッズを買いに寄ったお店で理想のモノを発見!!






その名も『DAISO』



そう、みんなの味方ダイソー




見た瞬間。。。

脳天に雷ビリビリ雷雷雷





『こっ、これ買うっ!!!』






と購入したのはコチラ
私の行ったダイソーでは3色ありました

流れ星ライトグレー(購入したもの)
流れ星ダークグレー
流れ星カーキ



商品名
『積み重ねできる収納バスケット』



バスケットの向きを変えると
イエスッ!




「欲しかったやつやんっデレデレ




爆売れしてるのか(知らんけどね)
ライトグレーはこの2つで最後
ダークグレーもカーキも残り1個ずつでした



さっ、拭きまっせ!
奥も引き出しの裏側も拭いた自分を褒めます(感涙タラー





バスケットを投入!
新聞紙を敷いてみました


うんうん、悪くないぞ



2段目投入!
いい!とてもいいぞ!デレデレ



根菜の重さに耐えられるのか心配やったけど
持ち上げてもグラグラせず大丈夫でしたキラキラ



この横は
ブックエンドを2つ仕込んで




セット!




あいたところにダンボールはめようと思ったら
ちょっと大きかった。。。




でも今日はやる気みなぎるモンチ
ダンボールをカットして




重ねる
伸縮可能ボックスの完成!(←ネーミングが無駄にちゃんとしてる)




セット!
ぴったりルンルン(でしょうね。。。)





これまた、もらいがちなミカンをイン!







before
テンション下がるぅ〜うずまきうずまきうずまき



からの〜




after




うんっ!
これならテンション下がらんわ!





このバスケットのハーフが欲しい〜
存在するのかは不明やけど。。。ニヒヒ