今日は子どものおもちゃ一時置き場から
3歳長女
「これ捨てんといてー」が口癖
明らかにいらんものも
とりあえず、一時置き場に避難させておいて
「完全に忘れたな」っていうころに処分してます
一緒に「いる」判断しようとしたこともあったけど
娘に聞いたら「全部いるー!」で終了したことあり
怖くてなかなか一緒に判断できません(笑)
一時置き場はコチラ
引き出し横のチョイ置きが山積みになるし
娘の引き出しは半開き

突っ込むのは置いといて
引き出し開けしますよー
オープン!
いらなさそうなモノをポイポイ入れてます
まさに、放り込むって感じ。。。
何も意識しません(←だろうね)
処分するもの
今日お茶作ろうと思って
(ちなみに、我が家は「お湯出して水道水で薄める派」
ピッチャーにティーパック入れて
お湯をピッチャーの半分ぐらい注いで
よーくお茶が出たら
水道水をブシャーとピッチャーに注入
水道水が腐りにくくて望ましいみたいなこと聞いて
個人的にお湯も安心な感じがするので
ええとこどりかなと思って。。。
えっ?中途半端?
)

ピッチャーにルイボスティーのティーパック放り込んで
熱湯を注いだら
すごい勢いでお湯がこぼれてきて
「また、やってしまったー」(←こぼすの得意)
と思ってたら
あれあれ?なんか様子が違う
大量にあふれてくる
えっ?お湯が漏れてる?
慌てて、シンクに流して確認したら
ピッチャー見事に割れてました
オーノー!
縦置き横置き兼用のピッチャー
パッキンとか洗うのが面倒だったので
縦置きオンリーでいいから
部品が少ないシンプルなピッチャー欲しいなぁと思ってて
うん、探そう
早急に探そう
処分するもの 18個
total 687個