いろいろ収納を見直してるモンチですが
キッチン収納で主人と一悶着。。。
使うものの近くに収納する
これを念頭におき
修正したキッチン収納
この週末、娘が熱を出し
お母ちゃん、お母ちゃん病に。。。
ほとんどの家事を主人がやってくれ
大変助かりました
そこで問題になったのが
収納変わってるやんっ問題

そうめん茹でる鍋ない
薬混ぜるマドラーない
菜ばしない
生姜すりない
ひとつの調理具探すたびに
引き出しをガチャガチャ。。。
そして、イラチ(短気)な夫。
こうなると
配置の変わってないものまで
ガチャガチャ探し出す始末。。。
全然、どこになにがあるかわからんっ
また覚えなあかんやんっ
(私)プチーーーン

使いやすいように考えてるとこやわー!!
はい、ダメ妻です。。。
料理はほとんどしない主人が
がんばってそうめん茹でて
生姜すってくれました
調達したおかずを並べてくれました
ほんと、ありがとう
ほんま、あかんわ、私。。。
6月に出産を予定しているため
最低1週間、私がいないときがやってきます
そのときのためにも
家族にもわかる収納に仕上げないとっ
特にストックがどこにあるとかが
問題になりそう。。。
こうなったら
引継書でも作ったろか(笑)
収納の達人たちは
収納を変えるとき?
変えたとき?
家族に収納先のプレゼンとかするのかしら
うーーーん
悶々するーーー
