雨に負けない YouTube追加 | みんみんの日常

みんみんの日常

引っ越し歴○○十回? 還暦も過ぎて、とうとう終の棲家となりそうな家にたどり着きました。4世代同居、ドタバタな日常を綴ります。高齢犬、高齢猫、ヒミツの鳥さんも一緒です。サザエさんちより賑やかかもよ~(^^♪





雨の似合う花


紫陽花が咲き始めましたね☔️

今は、いろんな種類があって

え? これもアジサイなの?

と思うほど

色もカラフルでかわいい💕


でも、私はやはり

昔から馴染んだ

青、紫、白が好きです。


FM八王子の "you &me"

再放送聴いてました。

ブログで教えていただき

ありがとうございます😭


あべ静江さんは

私の通っていた中・高があった

三重県松阪市のご出身。

そしてデビュー前は、

東海ラジオ放送の

人気パーソナリティでした。

実は、私もその○年後くらい?

同局の研修生に合格し

エッセンシャルシャンプーの

CMなど(ラジオ用です)

また、名古屋駅地下での

公開生放送のアシスタントも

やらせていただきました。


あれからずいぶん時が経ち

名古屋駅も

もう何年も降りた事もなく…

ただ懐かしい思い出です。



遠い昔

若い頃は、いろんなこと

してましたねぇ。

またそれは追々 ワタシのこと

というテーマで…

書きたくなったら

ということで😅


あべ静江さんが

あこがれの先輩だったと

お話ししたかっただけです。

もちろん、お会いしたことも

一度もありません。




同窓会コンサートの秀樹


その場にいた人しか知り得ない

秀樹を語ってくださいました。


あべ静江さん、小川知子さん

今陽子さん


いつも私たちの知らない秀樹を

語ってくださり

写真をアップしてくださり

ありがたいですね。


本当に、バンドのメンバーにも

舞台監督さんにも

皆さんに愛されていた

秀樹が目に浮かびました。


最後になった

足利のコンサート終了後


本当に楽しかった!


秀樹がそう感じてくれて

本当に良かった。


そう思いながら聴いた

「蜃気楼」は、なんだか

いつもと違う風に聴こえてきて

「ヤングマン」でさえ

楽しそうに歌う秀樹が

ちゃんと目に浮かぶのに

涙が…

止まらなくなってしまいました。


このところ

公私ともに?泣いてばかりです。


明日は晴れるし

気持ちを切り替えよう。


命の長さは

生まれた時から決められている

と聞いたことがあります。

いつ、どこで

終わりになっても

そこそこ頑張った!

楽しかった!

と思えるように


一生青春だもんね\(//∇//)\



ほら、日差しが…   


がんばれ、ワタシ❗️