秋祭りの事をブログでアップしようと思ってたんだけど、何だかんだで出来ませんでした
詳細は長男坊のブログ
を見てください
今年の祭りは良かったよ
綺麗に太鼓は上がったんはもちろんだけど・・・
それ以上に我が青年会北皇のみんなが一生懸命祭りに参加してくれたのが一番良かった
準備から片付けはもちろん日々の練習・・・
宵祭りなんか北皇除けたら誰がいるんってくらいの雰囲気だし。
まぁ、自分の地区の太鼓だからほっといてもある程度は来るけど、そんな適当なノリじゃなかった。
北皇だけで二次会に行くと他の地区の古株の人に「○山地区の人間がこんな大人数で来てるの十数年ぶりに見たわ」って言われました
それくらい皆が打ち解けてきて楽しく思ってるんだなと。
設立メンバーの一人として、それが一番嬉しかった
それを踏まえて考えると、こういった祭りは残していかなきゃとも思う。
これから小豆島は人口の面でも、経済の面でも今以上に厳しい時が来ると思う。
そんな流れに負けたくないっすね。
どうすれば良いかなんて全くわからないけど、皆が楽しんで自分が良いって思える事をやっていきたいですね。
今日、あるサイトの掲示板に商工会やJCについての批判が書かれていると言う事を小耳にしましたが、そんな事言われないくらいしっかりせなあかんと思う。
まずは自分が世間に認められる。そしたらその人間が所属している団体なら・・・ってな感じに成るんじゃないかな
日本JCの安里会頭も似たような事言ってたな。
あの人みたいに自分にストイックにはなれないけど、自分なりにやってきたいですね。
んー、ほろ酔いでかなり浸った感じのブログになってしまった・・・
またてるてるさん
に冷やかされそうやな・・・
「俺ってちょっとナルシー入ってんのかな」って思う今日この頃でした