3月9日水曜日 13:00
国立能楽堂

「誓願寺」
シテ・浅見真州(あさみ・まさくに)。和泉式部が成仏を願い一遍上人の前に村の女として登場する。
上人から「六十万人決定往生」と書かれた札を貰う。
宝生欣哉(ほうしょう・きんや)の上人からこの札を貰う時の二人の姿がきれいで印象に残った。
後半の序ノ舞はなんとなく終わってしまった。
全体として、いまひとつ力強いものがなかったな。

能の前に「柿山伏」。
素人の発表会のような狂言だった。畑主の炭哲男のせりふまわしが、特にそう聞こえた。