『あやぱに in Haiti』始動。
『あやぱに in Haiti』について
2010年1月12日に中米ハイチで発生した地震により大きな被害を受け
震災1年たった今でも復興が遅れているという事実を知り
少しでも現地の方々の為になる事をさせて頂きたいという思いから
私達は2011年から『あやぱに in Haiti』と称しまして、2つの活動を軸に
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ) さんを通して支援活動を行っていく運びとなりました。
2つの活動とは
☆ニーブイカーブイとして行うライブ活動において、毎ライブの収益の一部をPWJさんを通じてハイチへの震災復興支援金として寄付をさせて頂きます。
又、
ニーブイカーブイが参加するイベント集団、Limerockers発のイベント「Travel of Magnolia」会場にてハイチの現状をより多くの人々が知り、支援へとつながるきっかけ(専用ブース、パネル展示等)を作ります。Limerockers official blog
☆JustGiving Japan さんでのネットチャレンジ(ニーブイカーブイの『あやぱに in Haiti』 )を通じてPWJさんの活動支援として寄付をさせて頂きます。
まずは始める事
実を言うと私達もハイチ震災やハイチ復興について、ハイチという国についてさえもまだまだ勉強中です。
ですが、まずは第一歩を踏み出す事から始めていこうと思い今回の活動に至りました。
縁あってニーブイカーブイの『あやぱに in Haiti』を知って頂いた方へ、
“これから一緒に始めていきませんか?”
∞あやぱにとは=漢字で書くと“綾羽”美しい羽の意だが、八重山民謡「鷲ぬ鳥節」
の歌詞のように卵から孵ったヒナがやがて美しい羽を拡げて空へ飛び立っていく~被災地ハイチの未来が明るいものであり、鷲の様に大きく美しい羽を拡げて飛来していきますようにとの願いを込めて『あやぱに in Haiti』と名付けました。