皆さん
今日、僕に降りかかった地獄のような出来事を聞いてもらっていいですか?
今日は午前中
銀座で会議
意味もなく歌舞伎座を写真に収める。
この時には地獄のような出来事が起こるなんて想像もしてなかった。
会議は特番の定例会。
収録日も近づき
スタッフさん達の最終調整も佳境!
内容の濃い会議を終える。
次の仕事が夕方から。
銀座でご飯食べてから向かおうと
定食屋に入る。
これまた美味い!!
美味しいもの食べて夕方に備えるぞ!!
そして私はお会計に行く。
店員「850円になります」
私「電子マネーは何がいけますか?」
店員「当店、現金かカードの支払いのみになっています」
仕方ないとリュックから財布を出そうとする。
あれ……
ない。
財布が……
ない。
財布を家に置いてきたことに気づく。
リュックに現金がないか探す。
ない…
レジにはお会計する他のお客さんの列が。
私「すいません。財布を忘れてきました。家に取りに帰っていいですか?」
店員「それでしたら念のために身分を証明できるものを置いていってもらっていいですか?」
私「財布に入ってるので」
店員「お荷物預かってよろしいですか?」
私「は、はい…」
荷物を身代わりに渡す。
そして外に一旦出る。
私は
無銭飲食あずかりの身
家に帰って再び銀座に来てたらとてもじゃないが夕方の仕事には間に合わない!!
絶望だ。。
私はこの絶望の状況をTwitterでツイート。
よし、夕方の仕事は遅刻確定だが
前科持ちだけは避けなければと自宅に帰る為駅に向かってる時でした。
知人からのLINE
「ツイッター見ました!よかったらお金ご用意しましょうか?」
その知人は銀座にある高知県のアンテナショップのスタッフ。
僕は
『助かります!取りに伺っていいですか?』
と返信。
知人からは
「実は僕、今日休みなので出勤してる人に今から連絡します!」
送られてきて
数分後
「店長が貸してくれるみたいです!」
店長にお金を借りることに!
有り難い!!
店長さんありがとうございます!!
Twitterで救われました!!
感謝です!青い鳥さん!!
まるごと高知に行き
店長さんにお金を借り。
再び定食屋へ。
地獄だった出来事がTwitterにより救われました!
皆さん!
まだまだ現金のみのお店は多いので財布はしっかり持ちましょう!!