こんにちは。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
うちは、犬中心なので、基本的にどこにも行けません、はい。
9歳の愛犬は、元気がありすぎて、1回遠出すると2、3日はお疲れモード。
常にハイテンション、おまけにお泊りは大嫌い。
犬種はジャックラッセルテリアです。
さて、ムーミンのガチャフィギュアを飾ったら、少し寂しいので、
ジオラマ用の樹木を作ることにしました。
Amazonで安く購入した、ジオラマ入門キット 樹木を作る 編
WOODLANDとKATOの協力製品?だそうです。
入っていたのは、樹木の幹18本、ジオラマ糊、ギガプランツ2種。
幹は、広葉樹と針葉樹があり、サイズは5種類くらい。
ギガプランツというのは、葉っぱに使うスポンジみたいなやつです。
シャドーグリーンとミディアムグリーンのセットだったので、
もっと明るいライトグリーンを別途購入しました。
幹は、中間のサイズのものを5本使うことにしました。
大きい方の広葉樹、枝が少ない…
ので、一番小さいサイズの幹を、無理やり枝としてくっつけました。
全部のバリを取って、足を付けて、隙間をパテで埋めました。
あ、根っこは適当に付け足しまして、全体に色を塗りました。
これに葉っぱのスポンジをせっせとくっつけます。
最後にシーニックセメントというやつをスプレーして、
葉っぱを固着させるといいそうです。
水で薄めた木工用ボンドでもいいらしいと、どこかに書いてありました。
まだやってませんが。
出来上がりはこんな感じです。
こうなると、川も作りたくなりますな。