寝室のカーテン | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

今日は立秋だそうで。

暦通りに秋が来るとうれしい。

 

屋根瓦の接着、なんで時間がかかるのか、

ムーミンハウスを作った人ならおわかりになると思いますが、

そうでない方のために、ちょっと

言い訳

じゃなくて説明を。

 

屋根瓦は、まとまったシートをぺたぺた貼るのではなく、

小さく切った断片をひとつずつ貼るんですわ。

 

 

特に中段は細かいんです。

こんなのが延々と30段。

はぁ~

 

 

やっとここまできた。。。

 

さて、寝室のカーテンですが、

最初は、パールボタンを使って、簡単に考えてました。

 

 

よーく見てくださいまし

 

窓の外枠(白い部分)が、ピンクの壁紙をはみでてます。

壁紙の境に壁板がくっつくんです。

 

つまり、窓が壁ぎりぎりに作ってあるんですな。

反対側にパールボタンをつけようとして気が付きました。

 

つかないじゃん

 

しかたなく、、カーテンレールのカバーを作って

ごまかすことにしました。

 

 

左側がカバーです。

右側は、寝室の鏡の下にくっつける予定の台です。

 

そうそう、ちっちゃい額縁も作りました。

透かしパーツ?というのかな

それにムーミンパパとママのイラストを貼り付けました。

 

 

小さすぎて、ようわからんが、

こんな感じになりました。

 

 

カーテンの生地は、ムーミンパパのベッド用についてきたものです。

パパのベッドカバーは、ムーミンのベッド用の生地を使い、

ムーミンのベッドカバーは、ハンカチを使いました。

ややこし。

 

 

鏡の下の台は、またのちほど。