ムーミンズランチのミィ | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

暑くて暑くて死にそーです。

 

ムーミンハウスで使えるフィギュアはないかなと、

ネットで探していたら、

海洋堂のムーミンズランチ

というのを見つけました。

 

1と2があって、2のほうは2004年発売だそうなので、

だいぶ古いシリーズです。

 

北陸製菓のビスケット(クッキー?)の付録で、

全部で20種類以上あるようです。

 

その中で、ちびのミィとトフスランビフスランが

使えそうなので、購入しました。

 

 

片方はキャップがないし、片方はぐらぐら、

リーフレットもないので、格安で入手できました。

 

まず、加工しやすそうなちびのミィのほうから着手。

ミィが乗っかっているのは、ムーミンです。

海坊主かと思った…

 

 

ちびのミィは、いろいろな種類のイラストやフィギュアが出ています。

 

 

左から、

ムーミンズランチのミィ

(すでに顔を白っぽく塗ってあります)

ムーミンハウスについてきたミィ

90年代、アラビアから発売された陶器のミィ

年代は忘れましたが、アラビアから発売されたマグカップのミィ

 

原作のイメージは、マグカップのイラストが近い、と思う。

 

で、顔と服を塗り替えて、

 

 

小さな箱を作り、

 

 

ムーミンハウスで作ったコーヒー豆の麻袋2個を入れ、

 

 

どうでっしゃろ

 

 

海坊主みたいなムーミンは、使い道がわかりません…