
いつもご覧いただきありがとうございます

あまり悪い事ばかりは書きたくないんですが

これから家を建てる方の参考になればと思い今日もトラブルの話です

(一条のお家には大満足していますよ〜
)

前の記事にも書きましたが着工当日は私は仕事だったので
営業さんに呼び出されて旦那が現地に向かいました。
到着すると既に工事は始まっていて、営業さんはおらず監督の代理という方がいらっしゃいました。
連絡してきた本人の営業さんはおらず、監督も代理って何者?
今までの事もあるからこの時点でどうなってるの?ってちょっとモヤモヤ〜。
事前に言ってもらえてたら全然印象が違うのに

で、監督代理から更に問題発言。
一条ではこんな感じの
工事の予定表がもらえるんですが。

ウチはZEHを申請する関係で引き渡しは1月中に行わなければならず
それに向けて打ち合わせなどを急ピッチで行なってきました。
それなのに渡された予定表ではなんと引き渡し予定は3月上旬となっています

驚いて監督代理に引き渡しは1月中のはずと言うと
そんなに早く建てるなんてできないですよ。
むしろ、天気などで工事が遅れる事もあるから3月上旬も予定なだけで引き渡しはそれより遅れるかも。と言われたそうです

イヤイヤイヤ
それは話が違う


旦那から報告を受けて私が営業さんに電話

(旦那はズバっと言えない性格ですぐに連絡してくれなそうだったので)
すると。
営「あ、その予定表は間違えですね〜。予定通り1月中に引き渡しなんで大丈夫ですよ〜」
こっち激おこなのに返事軽すぎるわ〜

そもそも監督代理ってなんなの?代理でもいいけど代理が来るなんて聞いてないよ。
そもそも営業さんが来ないとも聞いてないよ。
で、監督代理に引き渡しの話が全然伝わってないのもどうかと思うし
結局今日は間違った予定表を現地に取りに行っただけで監督とも顔合わせできなかったし
何のために呼び出されたの

営「そうですよね〜。すみません。新しい予定表は後日送りますんで!」
軽〜い

いや、もういいや。激おこで何言ってもこの人はこたえないんだろうな。
(正しい予定表が届くのも3週間ほどかかり激おこ〜)
こんなドタバタな感じで着工が始まり、この後の工事もとにかく不安しかなく

ちゃんと工事がされているかそれぞれ工程の都度確認したいと言うと。
営「大丈夫ですよ!自分も小まめに現地に行って確認しますんで!自分かなり細かいんで!」
いやいやいや
今までの事を考えると最早自分達しか信用できないわ


とりあえず工事の都度連絡してもらうって事で落ち着いて、更に現地見学する時は営業さんが一緒に行くので連絡するようにと言われました。
これ、最初は律儀に守ってたけど営業さんと一緒に行くとなるとそんなに頻繁には悪いなと思ってなかなか見学に行けなかったんですよね

でも他の方のブログを見ると毎日様子を見に行ってる人もいるし
勝手にもっと行っておけばよかったな〜と後悔ポイントです

(一条からもらった紙には営業さんと一緒に見学して下さいと書いてあったので会社的にはNGなのかもしれませんが・・・)
更にトラブルと言うか、これは意識の相違なんですが
私達は工事の工程の都度、現地を見に行きたかったので工事がひと段落したら連絡下さいとお願いしていました。
例えば基礎が終わったらすぐ連絡もらってすぐ見に行くって事がしたかったんです。
でも一条からの連絡は写真付きの冊子で来るので工事が終わってから連絡まで2〜3週間タイムラグがあったんです

なので連絡もらった時点で見に行ってももう次の工程に移っていて
結局基礎がどんな感じになっているかとかちゃんと見られないまま上物が建ってしまいました

(仕事帰りにちょこちょこ様子は見に行ってましたが後半はビニールシートされて見れなかったので)
私は、見たいって言っておいたのにな〜。でももう上物建っちゃったししょうがないか・・・。
ぐらいの感覚だったんですが
ここに来て旦那が突然大激怒

私としてはえ
このタイミングで


って感じで私の居ない所で怒りの電話をしたらしく経緯がよくわからなかったんですが

話を聞くと、私が基礎がちゃんと作られているか気にしていたのにそれが見れなかったから怒ってくれたらしい



実は少し前に職場で雨漏りがあり、それの関係で大掛かりなリフォームを行ったんです。
でもそれがイマイチな業者で、リフォーム後から大量の小さな虫が発生

100匹なんてもんじゃないです。朝出勤すると床が虫の死骸で黒くなってるんですよ〜

もちろん営業中も虫がブンブン飛び回ってます

原因はなんと床下の水たまりで、そこで虫が大量繁殖していたんです。
雨漏りを直すのがメイン工事だったのになんと水たまりができるとは

なんでも基礎から建物の中に引き込んでいるパイプの部分がしっかり塞がれていなくて
そこから水も入るし虫も入り放題だったみたいで
しっかり塞いだら水たまりも虫もなくなりました。
そんな大変だった話を旦那にしていて
ウチも配管類のコーキングがちゃんとされているか確認したい
と言っていたのにできなかったから怒っていたようです。

この旦那大激怒により営業さんと監督大慌て。
近々の日にちで現地で説明させて下さいと連絡が。
旦那は仕事が忙しく予定が立たなかったので私が1人で現地に向かいました。
今度はちゃんと営業さんと監督が居て、監督なんか作業着じゃないのにわざわざ床下に潜って
撮れるところだけでも写真撮ってくれて配管まわりがキチンと処理されていると見せてくれました。
(狭い範囲しか見れないのでそれだけで安心できるわけじゃないけど、そのわざわざ床下のに潜ってくれる姿勢が嬉しいし信用に繋がりますよね〜)
まとまりなく長くなりましたが

何が言いたかったかと言うと
家を建てるのに遠慮なんかしてたらダメ!
って事です。
現地見に行きたかったら遠慮せずどんどん行って
言いたい事もどんどん言って、対応してもらわないと
多分向こうも色々言われ慣れてるから何も言わないと放置されます

(勿論営業さんや監督さんの人柄にもよると思いますが
)

結局この後も段々と放置されるようになり
連絡します!を鵜呑みにしてたら何も見に行けないまま家が完成してたと思われます 笑
皆さんも何か気になる事があった際は後悔しないためにもドンドン言っちゃいましょう


