尿酸値正常に戻った! | ふと、思うこと

ふと、思うこと

猫と美味しい食事で日々乗り切ってるアラカンおばさんの日常ブログです

くやりましたー!!ヾ(*´∀`*)ノ

定期診察で前回に続き3か月後の今日も血液検査!

あと心電図。(不整脈持ちのため)

結果はババーン!!

こちら前回1月18日 尿酸値7.6


今回4月11日 尿酸値6.7


尿酸値が正常になりました!やったー!

変形性膝関節症でウォーキング出来なかったので食事に気をつけました。

尿酸値を下げる効果あると言われてる牛乳とバナナを摂取。毎日じゃないけどなるべく摂ってました。あと黄色いラベルの「食後の尿酸値の上昇を抑える乳酸菌入りヨーグルト“機能性表示食品. 「明治プロビオヨーグルト PA-3」を毎日じゃないけど結構摂取!

スーパーやドラッグストアで探せば売ってる店舗あります。

見つからない方はAmazonの通販からクールで。

賞味期限あるから買い過ぎ注意。

こちら探す時の商品のパッケージの参考に。

 

 

 

大好きなイカは握りセットに入ってた時と、イカ刺身半額の時に2回食べたかな?たらこ&明太子スパゲッティも好きだけど食べない、干物、ほっけとかも食べない、海老も控えて、野菜はもともとモリモリ食べるのでそのまま、あと寒くて摂取減ってたので水分夏ぐらいに摂取(麦茶、ルイボスティ、ハイビスカスティ)これらが効果あったのかな?おやつやアイス、果物などは好きに食べてました。( *´艸`)

 

体重も少し減りまして去年の9月からトータル6キロ減りました。

(今回は1.5kg減ったかな)

マック値上がりして食べてないしピザなどのジャンクが減ったかな?ラーメンチャーハンセットも回数減ったし、金もないので外食減ったかも。

そしてやっと動きやすい気候になってきたので膝が治まったら少し歩いて副業バイト探しがんばらないと。貯金が底をつきそうです。(;'∀')

 

手芸で編み物にハマってるのでミンネ販売もがんばります。でももうこれは冬かぁ。夏バージョン編みます。

 

尿酸値引っ掛かって薬まではいかない初期の皆様、ご参考になれば。水飲んで運動で、牛乳とバナナとヨーグルトおPA-3を摂取です。

※ヨーグルトを多く摂る人は尿酸値が低いらしい。ヨーグルトに含まれる乳酸菌が、腸内環境を整え、尿酸に対してよい方向に影響すると考えられているため。 ヨーグルトを食べる時間やタイミングは気にしなくても大丈夫です!だそう。

水はおしっこで尿酸出していけるので2リットルは出すように摂取。なので2リットル以上は飲んでいきましょう!(味噌汁やラーメンスープ、果物など食べ物にも水分入ってるので飲み物的には2リットル、500mlペットボトル4本でOK)

私も引き続き取り入れつつ維持がんばります。╭(๑•̀ㅂ•́)و