相次ぐ閉店 | ふと、思うこと

ふと、思うこと

猫と美味しい食事で日々乗り切ってるアラカンおばさんの日常ブログです

アンティークな雑貨屋は昭和レトロのグッズがあって

見てて可愛いお店でしたが、急遽の閉店。

 

押入れの物、もっと持っていけばよかったわ。

 

オーナーはアラフォーの川口市の方でした。

気さくに商品の説明とか語ってくれてて、古いバイクも好きで

店先に貴重なの並べてたりして面白かったのですが残念です。

 

一ノ割駅から国道4号へ向かう一ノ割呑龍通りにありました。

 

こちらは駅そばのマルエツの裏にありました昔ながらの総菜&漬物屋の

かつやまさん、お祭りの際には出店で無料ふかし芋とか出してくれて

チマキも美味しくて総菜や漬物も安くて美味しかったのに残念。

ご主人が高齢に伴い稼業がしんどいので引退だそうです。

お元気なうちになので良かった。これからはのんびりしてください。

春日部市内は開業と閉店が忙しいですね、コロナ前からのこと。

戸建てはどんどん建って転入者多いけど地元の若い子が出ていくのか

人口は常に毎年減っています。魅力的な職場が少ないんだろうな。

市街から新規店舗で参入してくれてる方々と自営業の中年層世代が

がんばってイベントしたりしてるのでどんどん盛り上がるといいですね。