しゅんすけ去勢手術完了 | ふと、思うこと

ふと、思うこと

猫と美味しい食事で日々乗り切ってるアラカンおばさんの日常ブログです

無事に手術終わって帰ってきました。(*´▽`*)

お迎えに行ったら、先生方からめっちゃ鳴いたと。

毛をそるのも手術も何も諸々ビビらず、

相変わらず何も気にしないけど

人間大好きくんなのでゲージに入れると

遊ぼうとで相当騒がしかったらしいです。(;''∀'')

出して抱っこすればゴロゴロ。床に離せば遊んでワフワフ。

 

いやはやお騒がせいたしました。(;'∀')

相当鳴いたので声が少し枯れてるかもって言われました。

うるさかったろうな。先生、奥様すいません。(;'∀')

ゲージもガリガリしまくったので爪から血が出たみたい。

まったく。本人元気なんで大丈夫です。w

 

通常はビビってゲージ内でかたくなに固まるか

威嚇してシャーシャー抵抗するかだそうですが

しゅんすけはまるで合関せず。

人間大好きなので、遊んでちょー!って元気だったらしい。

さすがにご飯は、ちょっと食べて今はいい、ってなった

らしいのですが、それよりもかまってかまってだったみたい。

こんなタイプは初めてだと言われました。ww

ドライヤーも掃除機も嫌がらないし、風呂は逃げようと

するけど、お湯に着ければ静かだし、って話したら

先生も笑ってました。ニュータイプ猫。ww

 

あと、やっと先生も気づいてくれましたが、やはり

視力が弱いみたいで、高い台からビビって降りれないとか

周りがボヤっとしか見えてないかもと言われました。

ゲージ内でも前の柵以外は壁なのに、わかってなかったり。

私はもう赤ちゃんで家に来た時から、見えてないよな~と

わかっていたので、ですよね~って感じです。

 

ほんと野良だったら生きていけなかったかもなので

しゅんすけが本能で親兄妹より人間を選んで

友人の家に出入りしていたのかもしれません。

 

室内で飼う分には、私のお片付けだけ気をつければいいので

これからも狭い世界ではあるけど、楽しく元気に過ごして

もらえればと思います。

 

帰宅してから食欲イマイチと言われてましたが

ご覧の通りのモリモリでした。ww

 

明日から朝夕でお薬3種類1週間がんばります。

抗菌剤、消炎止血剤、下痢止めです。

また前回みたいに吐いたりしたらお薬くれるそうなので

明日から様子見ですわ。

 

とりあえず、今日は疲れて、日頃入らない猫ハウスに

入ってるぐらいなので、好きな場所で好きなだけ

寝てもらいましょう。(*´▽`*)

 

{DDA0DF1E-6032-451D-96B0-79520F583704}

 

{263BDAF0-1018-473E-9095-E12AA1750D91}

 

 

 

 

お毛けハゲちゃってますが、玉もまだありますが

術後なので、もう少し縮むみたいです。ww

 

{DA8EE744-E598-470E-BD34-B95E4E5A68F3}
 
{FD2D4D16-71BA-4734-9FE0-7CFAFEC39B0E}

 

 

 

よくがんばりました。しゅんすけお疲れさま。

みなさん、ご声援、お見舞い等々、たくさんの温かいお言葉

ありがとうございました。引き続き報告しますね。

 

{28A59822-AC46-4715-B78A-612143581ACB}
 

今は私の胡座の中で寝ています。

 

 

{12FAB6AA-AC69-4F98-A492-7B9F7579A9C8}

みなさん、おやすみなさい。ヾ(⌒(_๑˘ㅂ˘๑)_

 

※去勢手術費用(1泊2日) ¥13,392

(7日分の抗菌剤、消炎止血剤、下痢止め含む)