回転寿司 | ふと、思うこと

ふと、思うこと

猫と美味しい食事で日々乗り切ってるアラカンおばさんの日常ブログです

私が初めて食べたのは、東京の渋谷勤務の頃。
20才か21才だったから、昭和の終わりだ。

子どもの頃から酢飯が苦手で、よく寿司の握りの
上のネタばかり食べてしまい、引っ叩かれていたっけ。
とは言っても、玉子とイカとエビなのだが。

残されたわさび付きの白飯は、両親が渋々食べていたと思う。
好き嫌いの多い、我儘娘だったな。

しかし成長するごとに、テイクアウト寿司やスーパーや
オヤジの土産で、握りの寿司も米ごと美味しく食べれるようになり
酢飯嫌いは克服されていた。

だからといって「ああ~お寿司食べたい!」とまでの
心意気にはなっておらず「回転寿司屋」なるものの
存在を知ってはいても、足を運ぶことはなかった。

刺身でイカや甘エビを食べれれば満足だったからだ。

まだ寿司に対してそんなに欲することもない私だったが
この時は、職場の人たちとの夕飯ということもあり
まだ行ったことがなかったので、どんなもんか?という
興味本位でついでに入ってみることにしたのだった。

駅に近い賑やかな繁華街の中にある、小さな回転寿司屋。
入り口から1~2段下がる店内だった。
安くて美味しいからか、混み合って賑わいでおり
少し待ってから席へ通された。

お茶の入れ方や、箸の場所、ガリは食べ放題等々
カウンターで隣りの仲間に色々教わる。

お茶のお湯を汲むのが面白かった。
この頃はティーパックだったように思う。

目の前を通り過ぎる寿司が2カン乗った小皿。
1皿100円!まだ消費税も付いてない頃。

さっそくイカを取って食べた。他はエビとかだったかな。
イカは3皿は食べたと思う。ワイワイしゃべって
皿を取ってパクパク食べ、気づくと10皿になっていた。

好き嫌いの多い私には、好きなネタだけ取って
食べれる回転寿司の方針がピッタリ!

いつかひとり回転寿司デビューにチャレンジしたい。

$ふと、あの頃の・・・$ふと、あの頃の・・・
$ふと、あの頃の・・・$ふと、あの頃の・・・

※今は10皿食べれません。(笑)5~6皿かな?