育児絵日記「とろとろカメライフ」 -8ページ目

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😊✨
いつもは3人育児の話などをしておりますが、ここではニボシ家が陥った?副業ピンチの話をシリーズでお送りしています。
無事に再生なるか⁉️現在進行形です‼️

その後結局ネットショップは開設までも至らず。

2021年の年明け、たぶん第1週か2週のことです。

ダンナ、ヒゲ夫が知り合いに卸問屋を紹介してもらえるって話を持ってきまして。

ただ、取引の条件はきちんと店舗を持っていること、でした。

家に在庫置いてネットショップだけ、は不可みたいで。


その時まで、ワタシはそれほど具体的に考えてへんかった。

でもその当時、コロナ禍真っ只中で、仕事にもいろいろ変化もあったし、やってたDIY教室の活動もずっとお休みしてました。

なんか、がんばりどころがないというか。

好きだった旅行もずっと行けてへんし、

このさきなにしていこうかな、みたいな時だったので、

ヒゲ夫の話聞いた時もわわーんと妄想しちゃって。




なんか雰囲気のかわいいこぢんまりしたお店で、
のんびりした時間が流れてて、



いつもの常連さんと会話を楽しむワタシ・・・



隅には小さいけど居心地いいカフェ的空間があったりして、

ここでときどきサロンとか、

ちょっとしたワークショップとかやってたりして・・・



そんなんめっちゃ楽しそう、てなっちゃって!

ウッカリ「いいんちゃう」ていってもーて・・・!!


・・・それが戦い(?)の始まりやった・・・

つづきます・・・!!!


こんにちは😊✨

京都の亀岡で、10歳の長男マグロともうすぐ6歳の長女ぷー子と4歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨

もーだいぶ過ぎてもーてるけど、あの日の話をしたい・・・真顔

あの日、そうあの、

雪の日・・・驚き驚き驚き


あの日ってずっと前から雪予報だったじゃないですか。

マグロのクラスでは「お天気会社」ってのがあるらしく、(係みたいな感じ?)




・・・って聞いてたから爆笑

ワタシも一応意識してて、京都市内の仕事は定時ジャストくらいで早めに上がったのです。

でもその時会社のへんは、そんな降ってへんくて。

峠越すくらいでちょっと気ぃつけなな〜とかのんびり運転してたら急に、



・・・京都と亀岡の間には「老ノ坂」と呼ばれる峠がありまして。

そのちょっと前からもうびゅーびゅー吹雪いて積もり始めてて、ノロノロ運転になって。

老ノ坂入ったら、あっ・・・ちゅうまに雪景色!

前の前の車がなんか動きおかしくて、前の車が追い越しかけてわかったんですが、どうやらノーマルタイヤっぽくて。

目の前で、タイヤつるっつる滑って、ぐにゃぐにゃ蛇行して制御不能になってるの、ほんまにゾッてした!!!驚き驚き驚き



冬タイヤのこちらもめっちゃこわくて、でも前の車は道の真ん中で止まっちゃったし、ここでワタシも止まったら老ノ坂通行止めになっちゃう・・・!

峠で道も狭いし、吹雪で視界も悪くて対向車見えへんし、センターラインとここんもり雪積もってるしめちゃめちゃ怖かったですが、なんとか追い越しかけて通過、その後もノロノロ運転でようやく亀岡入りすることができました。

峠中ずっと心臓バックバクで、足ガクガク震えてました驚き驚き驚き


一歩まちがってたら命なかったし、

良くても通行止めとか、

車途中で止まって、峠から雪の中歩いて何時間もかけて帰らなあかんことになってたかもです。

そういう人もじっさいに多かったと思う。

ヒゲ夫は結局会社から帰れてなかったし、ワタシもあかんかった場合は子どもどうしてたやろうと、今思います。

深夜とか明け方とかに保育園と学童に歩き着いて、子ども受け取って、猛吹雪の中子どもらと歩いて帰ったんやろか・・・凍死の危険!!


でもここで止まっちゃったらどうしよって思った時、1番に考えたのはなにより、

トイレどうしよう、やったわ魂が抜ける


ほんまにいろいろホラーな雪の日でした!!



もちろん次の日は休みだったよ!

警報出てたから学校も保育園も休みだし、そもそも国道はその後朝まで通行止め、車も完全埋没してるし電車も止まってたし、仕事行くのもう物理的にムリで。

子どもはめちゃくそ喜んでたけどな、雪!





嗚呼たのしそう無気力無気力無気力

ていうかみんな、超薄着びっくりマークびっくりマーク

こんにちは😊✨

京都の亀岡で、10歳の長男マグロともうすぐ6歳の長女ぷー子と4歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨


いつもは育児について書いていますが、こちらはシリーズで副業の話を書いています。


前回、ヒゲ夫が働く意欲をサッパリ失っていたところまでお伝えしました☆

まぁたしかに、

生活のためのこと以外になにか充実して打ち込めるものも必要かな、と私も思い、



ホラ今いっぱいあるやん、ネットショップ作れるとこ!



その時は、

しめしめ上手く乗せられたな、、、

とほくそ笑んでおりました。

ほんまは、いつか実店舗なんて真剣には考えてへんかったのです。


、、、実際それもうまくいかんかったし。

だって、


商品全部定価で仕入れ!

写真もふるーいスマホでボケボケ撮り!

そしてなにより、ヒゲ夫パソコン操作ニガテ!!


うまくいく要素がないーーーーー!


スマホでもできる!てショップも多いけど、スマホのそういう操作も苦手で、

ていうか開設すらいたらず←やる気あんのか


そんなこんなで日々が過ぎ、2021年の年明け、、、、、つづきます。