育児絵日記「とろとろカメライフ」 -12ページ目

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😊✨

京都の亀岡で、9歳の長男マグロと5歳の長女ぷー子と3歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨

さて!

ひさびさに長男マグロです。

4年生も半分を過ぎ、ネタになることも少なくなって、、、、

、、、

、、、

きてない‼️‼️

もーネタだらけだよー😭大丈夫かよーおまえー😭

夏にメガネ買ったらさっそくなくすし。

1週間探して、結局クローゼットの隅で発見、、、なんでやねん。あんたふだんクローゼットいかんやん。

こないだも公文にゴッソリ忘れもんしてきて、先生が帰りに郵便受けに入れてくれてたんですが、

見たら、



こんな大量に忘れて、気づこうよ、、、

(先生も、よー入れたな)


あと、情緒とか行間みたいなものがまったくなくて、

だいぶ前の話なのですが夏休み明けの授業で

夏休みの忘れ物を題材にした詩の作品を勉強したようで

夏休みを擬人化し、戻ってきて忘れ物をとりにきてくれないか、というものだったんですが。

んで、プリントに「あなたが夏休みに忘れてきたものはありますか」って設問があって。

・・・この「忘れ物」って、なにか抽象的なイミだよね?

寂寞感みたいなものの比喩っていうか?

マグロの答えが、



あんた、それ、じいじの家にほんまに忘れてきただけやんかーーー

こんな行間のないやつに誰が育てた。(私か)


こんにちは😊✨

京都の亀岡で、9歳の長男マグロと5歳の長女ぷー子と3歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨

10月ですね‼️ (この話は10月初旬に書いてます笑。はや月末やわ笑)

ナイトメアも明け、ようやく‼️

通常運転に戻ってきたニボシ家ですわ。

ただ、末っ子ぽん子よ、、、😰

悪夢の名残か、ワガママ度がマックス‼️‼️

そりゃお熱の時はね、

そりゃ40℃あったらさ、

お野菜たべられなくってもご飯食べられなくってもしょうがないし

抱っこ抱っこもしょうがないやけど



アンタもう健康やんか‼️‼️

めっちゃ疲れるー‼️


ただこの子はしっかり末っ子で、、、

何かお願いしてくるときはちゃっかり、、、



こんのォ・・・・・っ

なんでもやってまいそうになるやんかーーー‼️‼️

こんにちは😊✨

京都の亀岡で、9歳の長男マグロと5歳の長女ぷー子と3歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨

前回投稿あたりでも、じわっときていたのですが。

今月後半のニボシ家はひどかった、、、。

悪夢の9月、「ナイトメア・セプテンバー」として、のちのちの世まで語り継がれることになるであろう、、、。(英語名ダサい)

それはまず、末っ子ぽん子の熱から始まりました。

幸い検査の結果は陰性で、RSウィルス疑いだったんですが、最高40.7℃をマークし、ぜんぜん下がらず‼️

座薬使うと若干下がるんですが、またニョキニョキあがってくるかんじが何日も続き、当然仕事はお休みで。

グッタリするのを見るのもツラい日々を過ごし、ようやく月曜落ち着いて保育園行けるようになったとたん、次はぷー子が腸風邪。

え、ちょうど1週間前にもこんなことあったよ、、、❓

デジャブなの、、、⁉️

さらに追い討ちかけて、次の週にもぷー子はぶり返しがあって、図にするとこんなかんじ。



ぜんぜん働けてない、、、‼️‼️

これでクビにならないのがフシギだよ、、、😭