【副業でボロボロになった我が家、再生計画】④働く意欲をなくした夫 | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

こんにちは😊✨

京都の亀岡市で、小3の長男マグロと、年中の長女ぷー子、3歳の次女ぽん子の3人育児をしていますよ〜✨✨


いつもは育児について書いていますが、こちらはシリーズで副業の話を書いています。


前回、ヒゲ夫の失業保険使い込み発覚⭐︎からの再就職‼️まで行きましたネ。


再就職先は、お給料は下がったけど安定してそうで(つまり倒産⭐︎しなさそうで)、急な残業もあまりないのがよかったです。


でも1年を過ぎるころ、、、





どうやら、やりがいが感じられない、社風が合わない、上司が尊敬できない、お給料低い、など色々つまり、、、



そしてしだいに、、、



そう、その頃から‼️


そのワードは出始めたのでした‼️‼️😱😱😱


当時私は育休明けやったけど、いうても立場はアルバイト。

今ヒゲ夫に会社やめられては困る、、、、‼️‼️


でも確かに人生のヨロコビとか、充実感とかも大事かも、、、

て思い、ある案を出すのですが、、、

つづきまーす😆✨✨


前回の話はコチラ

消えた失業保険



そういえばこのあいだ牛テールの赤ワイン煮、しました。

ハイカラなもんつくってんな、と自分でもビックリですが、テールはいただきものです。

なにを血迷ったか実家の父が突然、牛テールを段ボールいっぱい送ってくれました。

うれしいよ‼️高級食材やん、超うれしい‼️

でもなんで突然牛テール⁉️

そんでなんで、

冷凍食材を普通便で送るんだよーーーーー‼️‼️‼️

(溶けて汁出てもーて、サガワさんほんまごめんなさい😭😭😭)


愛用圧力鍋で、ホロホロなったよ✨✨


これは本当に買ってよかった✨✨

圧力鍋、バクハツしそうで怖くて使ってへんかったけど、

ほんま世界変わった。←どんだけなん


実家はティファールの両手鍋の方やけど、うちは片手の方が気軽に使えて良いかな〜✨✨



そんなわけで今ウチの冷凍庫、

牛テールでパンパン。

すごくない?あんま、なくない⁉︎

牛テールでパンパン!!←2回言うた


一回溶けかけとるし、はよ食べな、、、😱