注意!
排泄系(って!)の表現があります。
お食事中のかた、シモい話がNGの方は「戻る」ボタンクリックしてください!
こないだ保育園で検尿検査がありまして。
マグロはもちろん、いまだサルかヒトかと言われたらどっちかっていうとサル寄り?くらいのぷー子にまでシッカリ検尿セットが入ってまして。
マグロはまあふつうにおしっことれるとして、さてぷー子…
ひょっとしてもしかしたらできちゃったりするんじゃない?と、お風呂のときカップをあててみたりしたんですが←そもそも前日夜やん、あかんやん!
あ、ちょっと何いってるかわかんないですーとスルーされ(当然やわ)
トイレの概念すらないのに、そんなんでくそ忙しい朝にとれるわけないわって、夜オムツにガーゼつめて寝させてみたん。
朝どきどき開けてみたら、
ガーゼにもしみてたけど、
そのあとぜんぶオムツに透過してました…。
ポリマーやばい!吸収力はんぱない!!ガーゼかっすかす!!
で、その日は失敗に終わり、先生に頭下げて次の日提出することに。
もう後がない!その日は1日、仕事してても昼ごはん食べてても、頭んなか検尿のことばかり(嫌やわ)。
ネットでも調べまくって、どうやら脱脂綿なるものがいいらしいと聞いて帰りに買いに走りました。
でも結局またにっくきポリマー(スミマセン、普段は大変お世話になってます)に吸収されたら!?
もう失敗は許されないのに!
…で、考え出した方法が「ラップでポリマーカット法」
その名の通り「おしり」→「脱脂綿」→「ラップ」→「オムツ」の順であて、吸収を遮断させる狙い!
これが大成功!!
朝開けてみたら脱脂綿はしっかりグッショリで、ざくざく(…)絞れました♪
脱脂綿も噂にたがわず素晴らしい!ガーゼさんとはえらい違いやわ!
もう検尿も怖くない!どんとこい検尿!(そない無い)
ひとつ壁を乗り越えて、なにかワンアップした気持ちでした。
でも脱脂綿て、やっすいのにめっちゃいっぱい入ってるんやね。検尿一生分ありそう(そもそもオムツとれたら必要ないわ!)。