こんにちは。
久しぶりの投稿になってしまいました
ここのところずっと体調が悪く、会社はなんとか行っていたのですが、家ではもはや廃人でソファから動けない
子供達の成長記録も白紙が続いてました
そんな折に先日の大阪北部地震‼️
みなさん無事でしたか⁉️
京都府亀岡の自宅はそれほど揺れず、子供達含め家族はみんなけがはなかったのですが、私はちょうどその時間通勤途中で電車の中におりました。
激しい揺れと共に緊急停止したときはもう本当にびっくりしました。
しばらくは大事故にならなかったラッキーを喜んでたんですが、そのまま30分、1時間と経過するうちに不安になり。
嵯峨野線には一応車内にひとつトイレがありますが、移動もしにくいし長蛇の列だし、いつまで閉じ込められるのか、今また地震がきたら?とか、疲れとストレスで気分も悪くなってきてつらかったです。
2時間半後にやっとハシゴをかけてもらい線路上におりられたときには、同じ車内のみんなホッとした顔でした。近くのコンビニに駆け込む人も・・・
停まったのは同じ亀岡市内だったので、私はまだ歩いて帰れなくはない距離だったんですが、遠いところから乗ってきている方も大勢いたはず。
こんな状況ではタクシーはもちろんバスもまともになく、国道も大渋滞だったので、皆さんが無事に帰れたか心配でした。
その日はもちろん出社できなかったのですが、他のスタッフさんたちは頑張って出社されていたようです。
自宅から電話で社長に状況確認と指示を聞いた方は、「自己判断ですわ」と言われ、「〇〇さんは自転車で来てるで」と付け足されたそうです。
わかりますか?
「自己判断」だからもし出社して危ない目にあっても本人が勝手に来たということになり、会社は責任を負わない。でも来なかったら後々まで「あいつはサボった」と言われるんです。
なんとか出社後も、遅刻した分昼休憩は短くしろとか、とんでもなかったようです。
災害に関するマニュアルも備えも一切ないし、私がお休みした分も今月どこかで休日を返上して働かなければいけません。
こんなところに長くいては、他のスタッフの方々のように心や体を患ってしまうと思った一件でした。
もちろんもっとひどい被害を受けた方も大勢いらっしゃるので、グチる資格もない程度とは思いますがごめんなさい