アデノウイルス後に風邪 | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

ご訪問ありがとうございます‼️

 

いいねやコメントも、いつも本当にありがとうございます。

 

京都の亀岡市で、一男一女の子育てをしております。

 

そしてそして、大変お久しぶりでございます‼️💦

約10日ぶり⁉️

ひつこいアデノウイルスと戦った後(結局私もバッチリ感染・・・)、ぷー子がまたまた発熱✨

すわインフルか⁉️と慌てましたが、病院での検査結果はA型もB型も陰性で、軽い風邪とのこと・・・でホッとはしました。

でもビミョーな熱がなかなか下がらず、そないに仕事も休めないので💦やむなくおばあちゃんちに預けたりしていました。

ダンナの実家は車で30分くらいの場所ですが、ダンナが通勤前に送るので、まだ朝も暗い時間に熱の子を叩き起こして泣いてるところを車に乗せ・・・その後私がバタバタマグロを保育園に送るという数日間でした。

働くのは色々考えて自分で決めたことだけど、こういう時はやっぱりツライ💦

ウチは接客業なので、お客様に赤ちゃん連れがいらっしゃったりすると、ああ今ぷー子はどうしてるかなあと、胸がぎゅっとします💦

マグロはもうだいぶ大きくて、保育園でもお友達と楽しんでくれてだいぶ安心ですが、ぷー子はまだ離れるには小さすぎたかなあと💦

 

3連休に入ってようやくぷー子も全快✨✨

昨日は池田市にあるカップヌードルミュージアムに、ダンナが連れて行ってくれたようで、マグロが特製ラーメンを得意げに見せてくれました☺️

もうすぐ来るぷー子の初節句の準備なんかも、ちょっと考えられるようになりました。

お絵描きもまたボチボチがんばります⭐️

色々つらい冬も、もうすぐ終わり。

春はすぐそこですね☺️