こんにちは!
ご訪問、ありがとうございます。
京都は亀岡で、4歳児の男子ともうすぐ5カ月の女子の育児ライフを送っております。
ただ今育休中、気がかりは上の子と同じ保育園に入れるのかということ・・・!
日頃はママ友とお茶したり、DIYで子どもいすや木のスプーンなどを作ったり、お絵かきしたりしております。
海外ドラマを字幕なしで見るという野望に向けて、英会話を独学中。あ、今日まだしてない。あ、昨日も…
さてさて、すみませんでしたー!
土日中に「バリ島おけいこホームステイ」終わらせる予定が、実家の姉の奇襲もとい来訪などもあり、その後更新できず。
あと2ページなので、今載せます。
「バリ島おけいこホームステイ」は、10年近く前にインドネシアのバリ島で2週間ほどホームステイをしながら木彫を習っていた時のことをつづったコミックエッセイです。
テーマの「バリのこと」から続けてご覧いただけますので、よろしければどうぞ・・・
それでは最後2ページ、続けてどうぞ~
長々とほそぼそと、ありがとうございました。
見返したら1ページ目をアップしたのは2016年2月21日!
本当に、もし全部読んでくださった方がこの世におられれば、感謝感激です。
大きな志を持って(というつもりで)学んだ木彫ですが、結婚して仕事だった木工の職人も辞め、いまは家族や友人のために趣味として木に触る程度になりました。
結局のところ人生の何か役に立ったかは不明ですが、少なくとも若い時の何かかけがえない時間を、過ごさせてもらったと思います。
今でも時々、何か香りとかにあの時を思い出させられ、郷愁めいた気持ちになることがあります。
たった2週間のことだったのが不思議なくらいで・・・。
その後7年ほどたって、ようやく一昨年再訪することができました。
みんな元気で、当時も相当ご高齢だったおじいちゃんや近所のおばあちゃんも、変わらず息災だったことがうれしかったです。
向こうにも等しく7年の時間がたっており、小さかった子どもたちがすっかりきれいな娘さんたちになっていたり。
私もここで、地に足つけて楽しく頑張ろう。そしてまたいつか遊びに行こうと思います。