祇園祭の京都でプラレールカフェ | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!




こんにちは!
あつ!あっつい!
二階の部屋に、昼間はいれん!火傷必至やわ!!
階段のちょうどなかばあたりで、温度がモワッと変わるのがハッキリわかります。
そんな灼熱の亀岡より一男一女の育児ライフ、本日もお送りします。
昨日はマグロとぷー子と三人でお出かけしてきました。
時は祇園祭真っ只中。
このくそ暑い最中にさらに熱気むんむんの京都市内に繰り出すとは、正気の沙汰ではありません。
が、大学時代友人とその息子さん(四歳)と、祇園にあるプラレールカフェ「キッズデゴイチ」に行く約束をしていたのです。
キッズデゴイチ、すごいよかったです!
制限三時間の入場料を支払えば、プラレールその他のおもちゃで遊び放題、フリードリンク飲み放題(*^^*)
息子たちが狂喜乱舞して遊びまくるのを眺めながら、ゆっくりとおしゃべりできました。
フードもメニューにある写真よりずっとボリューミーで、ちょっとたべきらんくてラップもらったくらい。
(帰りのバス内に充満するカラアゲ臭…嗚呼)
しかしこどもって…こどもって…
くさいね!!(笑)
雨でベビーカー使えんかったから抱っこひもで半日おったけど、ぷー子のアタマ臭がハンパなくて、もうクセになりそう☆でした☆
暑いしね…汗がね…ムレてね…
男子二人は赤ちゃん時を除くとはじめて会うのに、別れ際名残惜しそうでした。
たまたまだけど同じブランドOJICOのTシャツ着て、兄弟みたいだったもんな(笑)
また行きます!