おはようございます!
こないだすごい雨でしたね
最近天候関係で「記録的」とか、もうなんだかごあいさつみたいに当たり前になってきてコワい
こちらは相変わらず、京都は亀岡でジュニア1号(4歳)&ジュニア2号(4カ月)の育児ライフを送っております。
昨日ルイジアナママ行きましたよ!
ルイジアナママとは、亀岡にあるイタリアン(なぜルイジアナなのにイタリアン?はツッコまない)のお店で、休日はもちろん平日もごはん時はほぼいつも満席の大人気店。
最近行ってなかったので、ママ友さんとランチしてきました。
・・・とか言ってみたっきゃーっ(←さぶ)
ママ友とか、初めてねん!めっちゃうれしい!!
結婚前は縁もゆかりもなかったこの町、近所には同年代の小さな子が少なく、息子を保育園に入れるようになってからもバッタバタで、コミュ力の低さもあり、なかなかお母さん仲間ができずにいました。
が、ここにきてようやく!初ママ友!?
立ち話→メール交換→ランチの約束となったときには、まるで夢のようだ!!てんにものぼるここち!
しかしそのルイジアナママ、車だとうちから30分かかりませんが、駅からひじょーに遠い…
車で…いかねばならぬ・・・!!
フェイクゴールド免許のワタシ、運転こわい!!でもここで初ママ友を、のがしてはならない!!(なんかもう必死・・・)
というわけで、がんばりました。
先週から用もないのにルイジアナママまでどっきどきで運転練習、店に入らないのに駐車場留めて、なにやってんほんま。
付き合わされるダンナも「恥ずかしいからはよ出て」とあきれるのをしり目に、車庫入れも何度もシュミレーション。10回くらい切り返して超迷惑な客(ですらない)です。
おかげさまで(?)昨日は無事に到着することができ、ランチをエンジョイできました。
まずは自己紹介したり趣味を聞いたり仕事の話したり、次の約束をして別れて、帰ってからも「無事着きました♡」メールして・・・って、デートかよ!!
いやーでも楽しかった
そんで夕方はマグロを散髪に連れてきました。
自分の前髪も切れんのに、人の髪、しかも男子の立体カットなんてできひんし、マグロはいつもこびと1000円カットの美容院に行っております。
混んでたりすることもあるので2件ほどをその都度どっちか決めてるんですが、あんまりいかない方の美容院に連れて行ったら嫌がって…
なんて言えばよかったですか。
「そんな言葉、言っちゃいけないよ」?
「女の人にぶさいくな人なんていないよ」?
「おまえの好みはどうでもいいんだよ」?
アドバイス、待ってます。