三か月児の沐浴理由 | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

沐浴:大人の大きなお風呂には一緒に入れず、別の小さなベビーバスにお湯を張って入浴させること。

だいたいは、生後一カ月くらいから大人と同じお風呂に入れることが多い―――

と思いますが、生後三か月の娘・ぷー子はまだまだしつこく沐浴です。

理由は下矢印

・・・なんです。

もうほんとにしばしば。×2で。

なぜかパパ浴では、確率が下がります。若干リラックスできないんでしょうか。

何回か大きいお風呂でトライしてみたんですが、結果は予想通りの阿鼻叫喚になり、詳しい説明は自粛します。

でもそろそろ沐浴卒業しなければ!

むくむく膨らんだぷー子、さすがにもうベビーバスは狭そうです。