やらしい話でゴメンナサイですが…
先日記帳した分で貯金が200万円を超えました。わーo(^-^)o
世間さまから見たらほんとすみませんってくらいたいした額じゃないと思いますが、その口座で貯めはじめてから二年足らずやし、年収が夫婦あわせても手取り400万円に届かない世帯なのでちょっと嬉しい。
しかもその間住宅ローンを払い続け(ボーナス払いなし。だってボーナス、ないからー!)車を現金で買い換え、毎年海外旅行に行き、あ、英会話学校にも行きました←身にはついてない(>_<)
なので、トクベツな倹約はしてないんですが、家計簿はつけてます。
アレを「家計簿」と呼んでいいのか!?てくらいテキトーなやつ。なんちゃってです。
いやはじめはけっこーちゃんと書いてましたよ!
家計簿って書いてあるノートを買ってきたら、買い物内容とか項目とか書くとこいろいろあって、レシート貼ったりなんやかんや…
2ヶ月と続かんし!
そもそもマツモトで大根一本いくらで買ったとか、その情報後々必要あるんかいな?
毎日いちいち書くなんてめんどーになって、とりあえずもらったレシートが月末にただたまる…見るのもいやになる…ぜんぜん意味ないし!
その後だんだん簡略化してって、今や締日に項目ごとに計算するのみ。
その項目もどんどんまとめちゃって減ってるし。
会社とか仕事じゃないから、毎月どれくらい使ってて、今月は○○を買う・する余裕あるかしらってのがわかれば良いわけで。
細かいレシートは計算したら即ポイ、貼らない。
そんなかんじでのんびり適当にやってたら、気づいたらたまってましたo(^-^)o
子供の教育資金にと思ってますが、ちょっとした安心感~
これからも続けよ(*^_^*)