チョコレートは悪魔の食べ物? | 育児絵日記「とろとろカメライフ」

育児絵日記「とろとろカメライフ」

京都は亀岡で一男二女の子育てライフ。
家事・育児の合間には絵をかいたりDIYや木工を楽しんだり。
子ども3人わちゃわちゃだけど、ミニマリスト目指したい!

虫歯ももちろん気になるんですけど、マグロはただでさえ食が細く、変な時間に高カロリーのおやつなど摂取すると、まったくごはんを食べなくなってしまうのです。

チョコレートなんて食べちゃったら、へたしたら今はやりの(?)一食置き換え?になっちまいます。

私もダンナも絶対的チョコラブなので、食べさせてあげたい(というか、マグロの前で大人も食べられないのがつらい←非教育的理由)のですが、ほんとうにちょこっと(シャレではない)の量で我慢してもらってます。

ところで最近いろいろなところで子どもがいただいたりもするので、解禁やむなしになってしまったのですけど、

それまでは「あの茶色い固形物は悪魔の食べ物、小さい子供が食べると鼻血を吹いて倒れ病院で注射をしなきゃいけなくなる」

とおしえてました。我ながらひどい。

最近になってよそでいただいて、おそるおそる口にした時の顔ったら…

もう…

「まーくん、ちょこれーと、たべれた!!」

と叫んでました。

ほんとなんかごめんなさい(>_<)


人気ブログランキングへ