皆様、いつも閲覧&👍ありがとうございます。


今回は加賀フィッシングエリアへ行ってきました。


初夏を通り過ぎて本格的に夏を感じる最高気温31℃の中、しっかりパターンを見つけてきました。


釣座は1号池、トイレ前のあたり。
なんだか手前に魚影が少なく嫌な予感…(笑)


先発はフォルテ1.8g カラシ

ざっくりレンジを探ります。

落ちぽちゃで魚が集まり、リアクション的に表層で2本、ボトム付近で1本取れたもののイマイチ巻いてしっかり反転してくれない難しいアタリ。

同じくフォルテでシルバーブルー、チャートブラックとローテし、カラシにじゃれつく魚を選別していい魚だけ取るかなーとサーチしましたが、反応がぱたっと消える悪循環。

とはいえ食い上がってくる魚はちらほら見受けられたので、サーヴァントスピア1.1gへローテ。カラーは菊汁二番

表層直下を水面に出さない様早巻きしてぽつぽつと良いバイトが。


手前に回遊が回ってきたので、適当に塗ってみたイワチャキンもどきのTCレイゲンでぶっこぬき。


サーヴァントスピアをカラーローテするか迷いましたが、スプーンフォール中のバイトがそこそこあったこと、手前や表層の魚影が想定より少ない事から、沖のボトムに魚が逃げてるのかな〜と予想。

加賀は根掛かりが怖いのであまり投げる選択肢に入らなかったのですが背に腹は代えられないので、ゴーレムを投入。

地塗りの茶金系から入り一発回答ナイスバイト。
ただ2投目以降からはテンション上がりすぎてミスバイト連発だった為カラーを落とすことに。

より上のレンジから魚を集めるために、アイの位置を一番背中側へ。高く上げて垂直に落とすイメージのロッドワークがハマりずっと釣れ続けました。

テンション上がりすぎて下顎外側に刺さるときも多く、フックはST#7が💮

午後になり手前の回遊が増えてきたので、TCレイゲンDRで狙い撃ち。個人的にはゆっくり見せたいルアーなんですが、この日はかなりのハイピッチでポンポン動かすのが💮ラトル音が良かったのか?

遅い回遊はペピーノでゆっくり見せてこちらも連発。コンコンと鋭いアタリが多かったので、敢えて無視してしっかりしたバイトのみをフッキング!



試しで遠投したロミー3.9gで単発。

ラストの方もゴーレムは無双状態。
暑かったですがしっかり釣れました✨



締めはおぐらやの佐野ラーメン。
汗かいた体に染みる〜☺

日差しが強くなり、見て回ったところ場所ムラが出来始めてる様子。空いてる日は移動もアリですね。

それでは、また。