最近、色んなリールを巻かせて貰う機会が増えました。


普段自分が使ってるリールの2倍するハイエンドカスタムも巻きました。


その度にいっつも思うんです。


21プレッソ、良すぎない?って。





決してハイエンドの質が悪いとか言いたいわけではありません。軽いし、超絶感度良いし、ドラグ性能も凄いし…


でも。。使い手の私が、その感度を生かせないタイプなんですね。


ぶっちゃけた話、手感度が鈍いんで感覚の変化に対して柔軟に対応出来ないのです。


なのでどんなラインを使っていても、基本的にラインの動きでアタリを見るのが私のスタイルになってます。


そうした場合、滑らかに回り150g台の軽量で、カスタム不要の箱出し四万円台で購入出来る21プレッソがメチャクチャコスパ良いんですよね。


15センチくらいの小鱒~70センチクラスまで対応出来るパワーもありますし、LT機なのでメンテナンスも楽チン。


オイルベアリングだからファインチューンで更に巻き心地も良くなる…と。エンジョイ勢にはたまらないお手軽さと質の良さが際立ちます。


気になるのがモデルチェンジなんですよね…

今買うとなると24か25プレッソ出るのかな~てのが唯一の懸念点でしょうか。


特にオチの無い記事ですが、21プレッソ良いよね。。って最近強く感じているのでしたためてみました。


個体差も比較的少ない印象なので、ステップアップで良いリール無いかなーって方は一度お試しすることをおすすめします(^-^)