昨日は、ブラザーリュウジ君に弾き語りで録音してもらったんだけど、なかなか楽しい充実した一日だった


録音やった後は飲んで語って、夜中は酒も深くなり ギターをジャカジャカかき鳴らして歌って、人の家なのに近所迷惑を気にしてヒヤヒヤしてしまった自分だった




話は変わるんだけど、なんだかんだで人は一番欲しい物は、手に入らないんじゃないかって気がする

追えば追うほど逃げていくってゆうか・・


それは、そこに到達出来たとしても、やっぱり欲が限りなくでてくるからなわけで、いつまでも果てしなく感じるし満たされない気持ちになってしまうんだよね

だからこそ求め続けられるのかもしれないけど


録音を続けて何年だっけ・・毎年の録音テイクはあるけど、いまだに完璧に納得のいく音源はとれてない


何でかは分からない、でも、そうゆう事なんだろうね

だからこそ、止まってても仕方ないから、次の事を考える



それと、それを追ってる事で他の大事な物が不思議と手に入っているような気もするんだよね


いや、むしろそっちの方が自分にとって一番大切な物なのかもしれない


欲しい物は絶対的な確信なのに・・


無理かな やっぱ無理かもな