これぞお釈迦さま、マトゥラーの釈迦像最高傑作 | 釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~

これぞお釈迦さま、マトゥラーの釈迦像最高傑作

日本の仏像は、観音や阿弥陀如来は多いけれど、
お釈迦さまの像はあんまりない。
あっても、平面的かズングリムックリで、ちがーう!と思ってしまう。


勝手に想像するお釈迦さまらしい姿を探すと、
やっぱり古代インドの仏像になる。
ガンダーラ仏は有名だけれど、マトゥラー仏もいい。
そのマトゥラーで出土した、素晴らしい仏像を本で見た。
これぞお釈迦さま、という感じだ。勝手な想像ですけどね。


釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~
マトゥラーのジャマールプル出土の仏立像

クリックして拡大してみてね。


=================================

マトゥラーのジャマールプル出土のヤシャディンナ奉献在銘の仏立像
(マトゥラー博物館蔵)は、グプタ仏教美術(AD4~6C)屈指の名作である。

通肩に纏った衣の襞は、あたかも水面に生じた波紋のように右肩から
U字型に広がり、禅定者の呼吸のリズムを象徴するかのように
流れるような調べを奏でる。


内省的でかつ意思的な顔立ちである。


この仏像には人体の表現を通して、しかもその肉体性を止揚した仏陀の
悟達の内面性、深い精神性の結実がある。
インド仏教美術の一つの頂点をなすものである。


『インド美術史』(宮治昭著 吉川弘文館)

================================


マトゥラー博物館も行ってみたいなー。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村