えらい本を買ってもうた。重量4.8kg『ブッダの世界』 | 釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~

えらい本を買ってもうた。重量4.8kg『ブッダの世界』

とんでもない本を買ってしまいました…。

『ブッダの世界』、写真約600点、510ページ、重量4・8kg。
届いてみたら巨大です。重くて米を買ったのかと思いました。


仏教以前のインドから仏教の衰退までを、
風景や仏跡や仏像の写真をふんだんに使いながら
中村元先生の編著で解説する記念碑的な本、だそうです。


ヤフオクで最初1万円で売っていて、
迷っているうちにみるみる下がって5000円になってしまったので
思わず落札してしまいました。お釈迦さまの写真がいっぱいです。


釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~  こんなの。


持ち歩けない、お風呂でも読めない。いつ読むんだよこれ。
重病で入院でもしたら死の床で読もうかしら。


私が買ったのは80年版ですが、
最新の研究を反映した新編が2000年に出ているそうです。
勉強熱心なかたは、そちらをどうぞ。

アマゾンの中古で27000円ですがね…。


================================


ブッダの世界(The World of Buddha) 学習研究社(1980年)

編著者  中村 元
著 者  奈良康明 佐藤良純

縦横39.8×29.5cm  厚さ6.2cm(箱収納時)
総重量 約4.8kg(ケース、箱等含む)
定 価   32,000円


序章 ブッダの根本思想とその人類史的意義
第1章 ブッダの大地インド---仏教の文化的背景
第2章 釈尊の生涯---悟りへの道,捏磐への道
第3章 仏教教団の確立---仏教サンガと教法の伝持
第4章 インド仏教の展開---仏教サンガの社会的定着
第5章 仏教徒の生活文化---教理と実践の相剋
第6章 大乗仏教とグブタ期以降の仏教---インド仏教の爛熟と衰退
特論



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村