釈迦像100景 2 クシナガラ降魔成道像
なんだか、いろいろ読んだ仏典がたまっているのに
ブログ化する暇がなく、いやになってしまう。
本日もお釈迦さま像2です。
お釈迦さま入滅の地・クシナガラの、
マータ・クンアル寺院にある釈迦像です。
右手を延ばして地面を触れている印は、
日本では私は見たことがありませんが、「降魔印」と言われます。
お釈迦さを邪魔しにくる魔(マーラ)の誘惑を退けて、
悟りに至るさまを表した「降魔成道像」です。

(クリックで拡大)
人間・釈尊としてみれば、さまざまな内心の葛藤を、
お経では「悪魔」と表現したと思われます。
意外と新しい仏像(10世紀ぐらい?)のようです。
世界最強の仏教聖地なのに、あまり寺・仏像はないんですね・・。
生きているうちに絶対行きます、クシナガラ!
(クシナガラ動画)
にほんブログ村