買ってよかった『現代語訳 阿含経典』 | 釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~

買ってよかった『現代語訳 阿含経典』

岩波文庫の初期仏典は、だいたい読んだのですが、
もっと読みたいと思って、
『現代語訳 阿含経典』を読み始めました。

訳は、私の好きな末木文美士先生他、です。


これは、お釈迦さまの弟子たちが結集した初期仏典「アーガマ」の
漢訳「阿含経」のうち、長編の経典「長部」の現代語訳。
全6巻もあって、各4~5000円と高いし、書店にも図書館にもないし、
難易度がわからないのでどうしよかなぁ・・・と思って、
とりあえず第2巻を買ってみました。


結果的に、これは買い!でした。
後半はほとんど「訳」に関する専門的な注釈で、
素人の私が読んでも「?」ですが、
本文の現代語訳は普通に読めて面白い。

あと、本の装丁がステキです。


岩波文庫の『ブッダのことば』(スッタニパータ)や、
『ブッダの真理のことば』(ダンマパタ)のように、
次々と人生の真理が繰り出される・・・という感じではないですが、
「あの有名な仏説は、こういう表現で、ここで説かれたのか」
ということがわかって、お釈迦様のおっかけをするなら、
やはり必須かな、と思います。

この長部各経典についても、追々ブログでご紹介してゆくかも。

この第2巻、実は古書店で1700円で買ってしまいました。
末木先生、そのほかの先生、すみません。


現代語訳「阿含経典」〈第1巻〉長阿含経/丘山 新
¥5,250
Amazon.co.jp




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村