『大法輪』の「間違えない仏教書」特集 | 釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~

『大法輪』の「間違えない仏教書」特集

いま出ている仏教雑誌『大法輪』4月号が、
「間違えない仏教書選び」という特集をしていたので買ってみました。

仏教全般から、仏教美術、お経、各宗派の推薦本まで


たくさんあって、参考になりました。
というか、気が遠くなりました。
(だいたい仏教は、大乗も入れるとお経の種類が膨大すぎる!)

こうして仏教書を概観すると、

中村元先生、生まれてくれてありがとう!と叫びたくなります。

なんという意義ある仕事をなさったことでしょう。


今後のウィッシュリストとして、以下、とりあえず基本的なものを・・

(解説は「大法輪」より)。


新・佛教辞典/中村 元
 
¥5,040 Amazon.co.jp
「平易明快な解説による先駆的な仏教辞典。ふだん仏教書を紐解くときに最適である」

仏教美術事典/中村 元
 
¥34,650
Amazon.co.jp
「インド、チベット、東南アジア~日本まで、各地域の仏教美術の遺品・遺跡を  網羅している点でも貴重である」 (さすがに高い! 勇気があれば買うかも)

図説ブッダの道―偉大なる覚者の足跡とインド仏教の原風景 (NEW SIGHT MOOK Boo.../星 飛雄馬
 
¥1,575         
Amazon.co.jp
「ルンビニーからクシナガラまで、仏陀の歩いた道の鮮明な写真と簡単な解説」  「巻末保存版にインド仏教聖地辞典があり、仏跡の歴史と現状が写真入りで」

仏教誕生 (ちくま新書)/宮元 啓一
¥693         
Amazon.co.jp
 「インド思想史の中に位置づけて、釈尊の生涯と思想が語られている」

ゴータマ・ブッダ I 原始仏教 I 決定版 中村元選集 第11巻/中村 元
 
¥7,035
Amazon.co.jp 
中村元選集1、12巻。「中村元博士の生涯をかけた仏教研究の成果であり、 現在までの内外にわたる仏伝研究の最高水準を示すもの」
神格化されたブッダでなく「歴史性、歴史的事実を明らかにしようとする」
仏画の鑑賞基礎知識/有賀 祥隆
 
¥3,466  
Amazon.co.jp

「仏画全般についての一般向けの本として、ほぼ唯一の良書」

図版も多く、 「きわめて丁寧で意を尽くしている」

ほか、各宗派の本も膨大にあり・・・本当に余命が足りませんわ。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村