盤珪禅師に関する法話会
私が何度か行っている東京禅センター(龍雲寺で、
2月20日(土)に法話会があるそうです。
=============================================
又玄窟 河野太通老師をお招きして法話会を開催いたします。
太通老師は山田無文老師の後任として神戸祥福寺専門道場師家をつとめられ、
花園大学学長を歴任された現代の臨済禅を代表される老師のお一人です。
現在は、兵庫県姫路市の龍門寺に大衆禅堂を開創され、
一般の方々のための本格的な修行の場を提供されております。
江戸時代に龍門寺を中興された、盤珪禅師の仮名法語をテキストにして
ご講話いただきます。テキストは、コピーを配布いたします。
【日 程】 平成22年 2月20日(土)
【時 間】 午後2時~4時
【講 師】 河野太通老師 (龍門寺大衆禅道場師家、住職)
【会 費】 無料(お申込は不要です)
【会 場】 世田谷 龍雲寺(東京禅センターとなり)
TEL 03-3421-0238
========================================================================
盤珪禅師は、公案を使わずに、誰でもわかる日常の言葉で
禅をといた人なんだそうです。
今回は、私は所用で行けないのですが、
ここでやる講座はいつも面白いです。
龍門寺もいい雰囲気ですし。
http://www.myoshin-zen-c.jp/index.htm

にほんブログ村