ヤフオクで「宗教法人」出品? | 釈迦牟尼スーパースター ~仏教のつれづれ~

ヤフオクで「宗教法人」出品?


今出ている「SAPIO」(小学館)2/10・17号が
日本の宗教 カネと実力」という
生臭そうな特集をやっていたので、チラ見してみました。


小沢一郎幹事長が、持論である「宗教法人課税」を
本気で検討しているという話や、新宗教のもろもろ、
怪しいサイドビジネスの話などが出ていました。
知ってる人は知ってる話ですが、そこそこ楽しめました。


面白かったのは、
ネットで宗教法人が売買されている、という話。


確かにググると、

=======================
★売ります◆物件種別:宗教法人◆住所:兵庫県
◆価格:2億9000万円◆概要:敷地面積 約4,000坪
本堂付き・居宅付き・お墓付き(200基以上売り墓地あり)
仏像付き(一部除く)
=======================

とか

=======================
★土地・建物付き 売り宗教法人★
◆価格:5000万円(岩手県)
◆物件概要:土地約300坪  建物約15坪
◆状況:本堂・宿泊施設セット
現在湯治場として利用中
※墓地・信者なし
========================

なんてのがでてきます(信者なし、というのが笑える)。
去年は、ヤフオクに、宗教法人が1億円で売り出されていたとか。


休眠宗教法人が少なくとも4500件あって、
節税用に買う人がいるそうです。


でも、よく見ると上の物件情報は「2008年」とあるので、
よほど売れないのか、あるいは釣りなのか


また、日本は世界的に見て宗教法人の数が多くて約18万もあり、
各団体が自己申告した信者数を足すと、人口の1.6倍になるとか。
でも、国民にアンケートをとると、「無宗教」という回答が50%だそうです
(『世界60ケ国価値観データブック』)



釈迦むに・スーパースター ~仏教のつれづれ~


それにしても、当該のSAPIOは合併号でして、
12月にも合併号、1月にも合併号というのは、
よほど収支が苦しいのでしょうか。
雑誌が合併号を頻発する場合、
「出せば出すほど赤字だから」という理由が多いんですよね・・・。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村