皆さま、こんにちは。
今日もご訪問いただきまして、
ありがとうございます。

仙台・山形・石巻・新潟を中心に
骨格スタイル分析(骨格診断)で
30代〜のファッションアドバイス‼︎
ファッションスタイルカウンセラー・『骨格スタイル協会認定講師』として活躍中の河原恵です。

元・百貨店・大手アパレル企業ショップ販売員の経験を活かしお客様、お一人お一人に寄り添った『あなたに似合うのご提案』を心掛けながら、各種・講座、サービスを行っております。

いいね!や読者申請も大変励みになっています‼︎

*************

先日、新潟にて
『私に似合う!』を知る講座。
骨格スタイルアドバイザー3級認定講座を開催しました。

ありがたい事に満席での開催でした。

この度は全員、販売員さんです。
アパレル・雑貨販売とのことでした。
実はここのところ、販売員さんの受講がドンドン増えています!

販売する側といっても皆さん、それぞれに体型の悩みはあります。
お店の洋服も上手く着こなしたいけど、なぜ、似合う洋服と似合わない洋服があるか。

また、自分の似合う洋服と似合わない洋服を知ることで、お客様の悩みにも寄り添った販売が出来れば。とのことでした。

具体的な皆さんの悩みは。
*足の太さ・短さが気になる。
*胸や腰の位置の低さが気になる。
*胸回りが寂しい。
*洋服によって着太りして見える。

などきっと、このブログを読んでくださっている方の中にも、そうそう‼︎と頷いてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

さて、骨格スタイル分析の結果は。
3タイプが揃い、ウェーブタイプ軸にはミックスタイプの方もいらっしゃって。
それぞれのタイプごとの着比べでは、 大変盛り上がりました。
上の画像は
左上:ストレートタイプ
右上:ナチュラルタイプ
左下:ウェーブタイプ
右下:ウェーブタイプのナチュラルミックス
それぞれのタイプによって、ベルトの位置が違っていたり、スタイリングの仕方が違います。

皆さんの感想はこちらから。
*今まで自分自身で身につけていた洋服と、骨格に合わせて似合う洋服が全く正反対で、ビックリしました。これを機に新たなスタイリングにも挑戦していきたいです。
また、接客の中でも活かして、パーソナルな接客に結びつけたいです。 20代 女性

*今まで何気なく自分が着ていたスタイリングも
自分の骨格スタイルの軸がわかったことで、より自分に似合うスタイリングが出来るようになりそうだと感じました。 20代女性

*トレンチコートを着た際にウエスト位置が、それぞれの骨格スタイル別に違うことにびっくりしました! 30代 女性

*自分とは異なる骨格スタイルの着こなしを学べて勉強になりました。私は、ストレートタイプでしたが、先生もストレートにタイプだったので、イメージしやすかったです。仕事でもプライベートでも活かせるようにしたいです。 30代 女性

受講してくださいました皆さん、ありがとうございました。自分の悩みと向き合って、解決したことで、さらにお客様に寄り添った接客に繋げていただけたらと思います。

さて、
講座前にお伺いした具体的な皆さんの悩み…
*足の太さ・短さが気になる。
*胸や腰の位置の低さが気になる。
*胸回りが寂しい。
*洋服によって着太りして見える。
スッカリと解消されたようです‼︎
なぜなら!上の悩みの解決方法を、全て講座の中で、お伝えしているからです。

特に、足の太さなどを気にする方は多いですが、実は問題はそこではなく。着こなしの問題なのです!

しかも、皆さんの感想の中で
◆これを機に新たなスタイリングにも挑戦していきたいです。また、接客の中でも活かして、パーソナルな接客に結びつけたいです。
より自分に似合うスタイリングが出来るようになりそうだと感じました。
仕事でもプライベートでも活かせるようにしたいです。
と、ファッションやスタイリングについて、前向きな気持ちになるんです‼︎

前向きな気持ち・前向きな言葉・前向きな姿勢になること。これって、オシャレをする上でとても大切です!
私は沢山、ファッションに悩みを持つ方にお会いして来ましたが、皆さん気持ちが変わることで、素敵になりました。

お顔が出せないのが残念なくらい、皆さんいい笑顔で講座終了‼︎

この講座を通して、
☑️『自分に似合う!』を知りたい‼︎
☑️オシャレに対する気持ちを前向きに変えたい‼︎
☑️新しい自分の魅力を発見したい‼︎
☑️お客様により良いアドバイスの参考にしたい‼︎
という方。
私と一緒に学びませんか?

仙台・山形 7月受講受付締め切り間近!