こんにちはニコニコ

山形市内にて大手アパレルショップ販売員で骨格スタイルアドバイザーの河原恵です。

今日の山形市内は本当に天気が良く、暖かな1日。
日中はコートも要らないくらいの陽気です晴れ


最近お店ではパンツをお探しの方が多く来店されます。
その中で1番パンツに抵抗がある方が骨格スタイルウェーブタイプの方です。
それはなぜか…。


•太ももが横に張り出していて、それをカバーするのに苦労をする。
•太ももに合わせると、ウエストをワンサイズ上にしなければならないので抵抗がある。

ほぼこの2つの悩みに集約されます叫び叫び叫び

骨格スタイルウェーブタイプのボディーラインの特徴は洋ナシです。
また太ももラインは筋肉が横に張り出しているのが特徴です。

そこでオススメのパンツが、テーパードタイプアップ


腰から太ももの周りに余裕があり、裾に向かって細くなっているパンツです。
{FE3C63A8-9A96-4A57-AB85-984091B830BB:01}

{683837B1-9B0F-41C4-9BD9-7ECD0EF05938:01}

{28348FD0-BAAD-4BBC-ACE7-14E404CD3DAB:01}
ベルメゾンさんよりお借りしました
上の画像の素材はポリエステル63%レーヨン32%ポリウレタン5%

綿や麻などの天然素材が極力入らない方が良いです。
素材の厚みや堅さが着膨れ感につながるから
又、程よいとろみと感センタープレスが入るとなお良しですよニコニコ

ウエストサイズは太もも周りに合わせることになるので場合によっては、ワンサイズ上のものでベルトなどで対応することになると思います。


丈は素材が合えば、フルレングスでもクロップド丈でも大丈夫ですが、ハーフ丈はご注意くださいドクロ


今までなかなか似合うパンツと出会えなかったウェーブタイプの方ぜひ、参考にしてみてくださいね音譜

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。


•私の骨格スタイル分析は、お店にてお洋服をご購入ご希望のお客様、ご購入後分析をご希望のお客様、顧客様のみに行っております。お店以外での分析は行っておりませんのでご了承ください。