イベントバナー

 

うんうん、今年も豊作〜 🎉

毎年恒例の、ママ友ファッションチェックの時間がやってまいりました!

 

いや、本当に驚くほどの豪華絢爛。

 

シャネル、ディオール、フェンディ、グッチ、モンクレ。

 

バッグはもちろん、Tシャツ、キャップ、靴まで皆さんフル装備!
 

 

 

 

 

 

 

 

デパートの3階にでも迷い込んだかのような光景ハートのバルーン

 

 

「にあちゃん久しぶり〜!」と声をかけられたママ友が斜め掛けしてたのも、おシャネル〜。

 

 

 

まじか凝視

 



でもね、すごいことに気づいちゃった手


ブランドもので全身固めてるママ友の大半が外国人。

 

しかも中国、韓国のアジア人が多いの。

 

そう、日本に来ているアジア人は

ほぼ100%お金持ちなんじゃないの?!
 

 

中国のセレブは、ブランドものをユニクロのように扱ってる気がするの。

桁違いなのよ、セレブっぷりが

 

 

それに比べて、純ジャパニーズのセレブは控えめで、

ブランドものに敬意を払ってる感じ。

 

もちろん、ブランドものは持ってるけど

きっと、あえて全身ブランドファッションはしてないのよ。



ブランドもの持ってるママ友も素敵だったけど

私が一番「いいなー」って思ったのは

 

学年ごとに色分けされた入校証を首から下げて、その色に合わせてリンクコーデしてた人!

 

 

これ、結構見かけたわ。

例えば…

青だったらブルーのスカートやパンツ、緑だったらグリーン、赤だと赤いバッグなどなど

 

なんかいいなって思ったから、来年は私もやってみようかな。


あとはね、シャツやカーディガンを斜め掛けしてる人もちらほら見かけたよ。

 

 

oggi.jpさんから画像お借りしました

 

私まだこれできない。

勇気あるなって思っちゃう凝視



あー、あとね、ハンディ扇風機! 

持ってる人多かった〜。

 

私が持ってるのと同じの

しかも同じ色の人いた泣き笑い

 

image

 

 

 

 

去年いっぱい見かけた冷却リングつけてるママは1人も見かけなかったわ真顔

(子供はつけたけど)

 

以上、にあの運動会最新レポートでした指差し

皆さんの学校の運動会はどうでしたか?

 

これから運動会がある方は、ぜひ参考にしてくださいね乙女のトキメキ

 

それでは、また来年お会いしましょう〜飛び出すハート

 

 

ママ友の話をまとめましたサングラス

ママ友

 

 

フォローしてくれたら嬉しいです乙女のトキメキ

読者登録してね