ママ友の話をまとめましたサングラス

ママ友

 

 

フォローしてくれたら嬉しいです乙女のトキメキ

読者登録してね

 

 

あー、さてみなさん、私からの小さな報告があるんですけど・・・

 

 

最近ね、娘の習い事でまさに目が点になるような一幕があったの。

 

ええ、本当に「これはないわー」と唖然とした。

 

笑い事じゃなかったんだけど、なんとか笑って流せたかな?真顔

 


まあ、最初はいつものように数人のママ友と一緒に子供達の習い事を見守っていたんですよ。

 

そこでふと、熱中症の話題が上がって

さぞかし地味ーな話になるだろうと思いきや

 

 

ここで登場するのが

 

 

超勘違いママ

 

 

 

 

はい、その名の通り、もう空気を読むなんてレベルじゃない、空気を作り出すどころか、破壊する存在感を放ってました昇天

 


ひらめき最近ニュースでも熱中症に注意とかやって流よね〜

 

ひらめき寒暖差激しくて体がついていかないよね〜

 

ひらめき暑い日も多くなったね〜

 

ひらめき「そろそろ熱中症対策に塩タブレット買っとく?」

 

 

ランドアート クールMIXポット 410g 約150粒 塩飴 熱中症対策 塩タブレット 塩分補給 クールミックスポット 

 

 

とか言いながら、和やかに雑談していた瞬間

 

 

 

「そういうこと聞かれるの困るんだよね」

 

 

 

とキレ気味に言い放つんです。

 

 

ええ、皆の目が点無気力

 

 

「は? 別にあなたにだけ聞いてるわけじゃないんだけど?」

 

って思いましたけど、私たちは大人なんで表には出さず、まあ、スルーしましょうってことで。

 


でもここで終わらなかった。

 

「うちの夫は医者だから、医療のことを気軽に聞かれるのよね〜」

 

って、す、すまんけど、いま、この場で求められてるのは医療じゃなくて常識…昇天

 


旦那さんの職業が何だろうと、彼氏が月に行ったことがあろうと、ここでは関係ないんですよね〜流れ星

 

 

あなたは医者じゃないですからぁ

そこんとこよろしく真顔

 

 

結局、勘違いママは、ただ自慢したいだけなのかなって、こっちまで気が引けちゃう。

 

ドヤ顔されたって、だから何?って反応でしょ、みんな。

 


「お医者さんと結婚したんだから私は偉いのよ!」って雰囲気は、もうね、何年も前の悪趣味なドラマみたいで。

こんなにもリアルでドン引くとは思わなかった。まじで。

 

 

韓国ドラマ「ペントハウス」の奥様方も

自分の職業で勝負してたわ

 

 

旦那さんはすごいだけど、奥様が威張り散らかす人って見てて残念だと思わない?

 

学年に1人ぐらいいるよね、こういう人無気力
 

 

 

 

あ、この一件の時にね

ママ友に褒められたイヤーカフ

 

image

 

楽天で4個セットで買っためちゃ安物拍手

 

配送ケースもかわよピンクハート
イヤカフがパウチされてて今まで見たことない感じスター

 

 

それで、安いだけあって

やっぱりチープ感もすごい不安

 

 

セレブママはこっちよね〜

 

 

 

にあに本物は買えないだろう

って思われてる気もするけど

ここまでオモチャとは思ってないはず昇天

 

チープ感すごいんだけどね、

髪の毛の間からチラッと見えるだけだから

チープさは伝わりにくいみたい乙女のトキメキ

 

 

手に取るとチープさやばいけど

チラ見せならねぇグッ

(チープチープすみません不安)

 

 

 

まぁそんなおもちゃみたいな感じだから

めっちゃ軽いのよ

 

 

耳小さい民は

コレ大きすぎてつけられないかも

image

 

デカッ

image

髪の毛ボサボサす見ませんお願い

 

 


 

あとね、金属アレルギーちょっとあるのさ。

だけどこのイヤカフ

ジワジワしないし痒みも出ないOK

 

だってもうプラスチックみたいな素材なんだもん笑

 

 

今回はイエローゴールドにしたけど、

ピンクゴールドの方が高見えしそう。

 

カジュアルさんにはシルバーもいいねイエローハーツ


 

評価も高いし、これはお買い得財布

評価には安く見えないって買いてる人もいるよ

 

耳が小さいからイヤーカフ落ちやすい人、

安いから落としてもショックはミニマムよキラキラ


 

ただでさえ安いのに

さらに20%OFFクーポン出てるのやばいよね。

(25%OFFクーポンは5個以上購入)

 

 

 

ここでちょっとうんちく

(ググっただけキラキラ

 

イヤーカフは中世ヨーロッパで

 

男性が左耳

女性が右耳

 

につける習わしがあったんだって。

 

多くの人の利き手である右手側は、男性が武器を持ち敵から女性を守るため、女性は男性の左側を歩きます。 男性は左耳のピアスを女性に見立て「あなたを守ります」という想いを込めて身につけていたそうです。

 

左につけることが多かったわ...

まぁこれからもつけたい方につけるけどひらめき

 

 

 

ちなみに・・・

 

こちらも一緒に買いました財布

 

 

やっぱりチープ感あるよ...なのに重めです凝視

 

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー