先日、川口市の
デイリータッチケアセラピスト
石井ちあきさん主宰の子育ちサークル
たっちハート初回でした。


2016年第1子のときにはじめて

参加しました


そのときは14組のお母さん赤ちゃんたちが

参加してて凄い衝撃を受けました!


わたしは1人目だけど

2人目3人目のお母さんたちがいたり

わたしは自然分娩だけど

帝王切開だった人がいたり…


1人でこんな大変なのに2人以上いるなんて

ぜったーいに無理って思ってました


サークルのママたちとは今は

会ってないけどSNSで繋がって

お互いのこどもの成長を見守ってます




つぎは2023年第2子で

参加しました



このときは8組のお母さん赤ちゃんたちが
参加してました

桜をみんなで見たり
誕生日パーティーしたり
いまでもつながってます♡♡♡


そして、今回第3子でも参加します


2016年のときは2人以上いたら
大変って思っていたけど
1人目がなんでもはじめてで
とってもとっても大変で
意外とママ経験値あがるから
なんとかなってます(笑)

ママ経験値あがっても
目が回る日は毎日ですよびっくりびっくり

やっぱり同じ月齢のママ友がほしい!

話したい!

悩みを聞いてほしい!

下の子だけに集中してあげたい!

み〜んな思ってることは一緒なんだよね。

初日から和気あいあいと過ごせて
癒やされました照れ照れ照れ

たっちハートの凄いところは
リピーター様が多いこと飛び出すハート飛び出すハート愛

妊娠中に申し込みするママも多い

わかる〜わかる〜
わたしも妊娠中に予約しました

今回もめちゃくちゃ楽しみです
ちあきさんに癒やされ
赤ちゃんたちに癒やされ
お母さんたちと話してすっきり

サークルの内容もイベント盛りだくさん

週に1回でも'''予定''があると
なんだか、やる気も違う爆笑爆笑


グッドニュース

やっとかぎ針編みが完成しました


トマト??




いえいえ、いちごです




白い点のところに

ビーズをつけてみましたおねがい


かわいい。

全然つけてくれないけど

母のテンションはあがるから良し!

子どもたちが寝てからやるから

赤いのを作るのに1ヶ月(笑)

けど、完成させるぞって思ったら

あっという間に完成しました〜


ぶきっちょだけど
ママカフェソニードでやってる
子連れで参加できるかぎ針編み教室で
ここまでできるようになりました

やっぱり基礎は対面じゃないと
途中で諦めちゃう…わたしは(笑)

できるようになったらYouTube様々!
楽しくかぎ針編みライフ送ってます

あれもこれもって
手を付けちゃうから決めます

そうこれ下矢印




3日以内に

できることはなんですか?




①幼児食インストラクター②のノート進める


②タッチケアセラピスト養成講座の動画見返す


③マインドフルネス山口創先生の本1冊読む


わたし、書き出さないと本当にやらない

けど、こうやって目標立てたことは

必ずやるって決めたから

合間合間にすこーしずつやってる。

本当にすこーしずつ

いいのいいの少しずつでも

数ミリでも前に進めてるはず!