こんにちは!どらです。

はじめまして!

プロフィールはこちらです!



わたしが行なっている、
インナーチャイルドカードセラピー
について書いてみようと思います。

・インナーチャイルドカードとは?


ウェイト版タロットカードを

元に作られたタロットカードです。

赤ずきんちゃん、

オズの魔法使い、

三匹の子豚などの

おとぎ話をモチーフとした

カードになっています。


こんなカードです。


カードの特徴ですが、


①カードが大きいですポーン

子供の頃のトランプのように

カードが大きいのを

体感してもらえると思います。


②絵がカラフルですデレデレ

絵がカラフルで、

カードを見た人からは

「かわいい」という声が多いです。


③怖いイメージがないニヤニヤ

ウェイト版タロットも

怖いカードはないと思ってますが、

インナーチャイルドカードは、

怖い絵がありません。


④おとぎ話からヒントちゅー

おとぎ話がモチーフとなっているので、

おとぎ話からもヒントを

得ることが出来ます。



・インナーチャイルドカードセラピー

 セッションの特徴や内容

インナーチャイルドカードセラピーは、

カードを見て感じたことを大切にしています。

「どう感じるか?」
「気になるものはあるか?」

「それは誰?」


などをお聞きします。

カードの絵を見て感じたこと、

気になることなどを

お話ししていただきます。

このカード、

見る人、その日のテーマによって、

同じカードでも全く違った見え方をします。


カードの絵が悲しく見えたり、

 楽しく見えたり

何か言っているように感じたり

自分自身に見えたり、

 特定の誰かに見えたり

etc...。


私と一緒に一枚ずつカードを見ながら、

お話ししていただいた内容から、

カード本来の意味や世界観と合わせ、

その内容をお伝えさせていただきます。



・どんな良さがあるか
絵を見てどう感じるか?

の問いに対して、
自分の内側を総動員して

答えようとするので

内面が見えやすく

潜在意識にアクセスしやすいです。


・セッションを受けるとどうなる?
心理セラピーの効果もあり、

色々な気づきが起こる

場合があります。


自分自身との対話が出来ます。

・どんなことを意識して

セッションしているか。

先入観、価値観を脇に置き、

お話を聞くように心がけています。


一方的に何かを

お伝えすることはしてません。



以上、

インナーチャイルドカードセラピー

について書いてみましたウインク



最後までお読みくださり

ありがとうございます!


西村奈緒子