NHSコーポレーションのサポート日記

超文系人間のペンギンにとって一番の難関は
何と言っても「半導体」クンです。
君はいったい何者なんだ!!!から始まりましたよ。

まぁ、試験勉強も二回目なんで
大分抵抗はなくなりましたけどね(笑)

ということでチップセットです。
説明を読むと、

「チップセットは、複数の半導体チップ(LSI)がセット(組)になったもの。
パソコンではマザーボード上に搭載されている四角い2つの部品を
指します(図上)。チップという言葉はセキュリティチップや無線通信用チップと
いったように、パソコンに限定せず一般的に使われますが、チップセットというと
パソコン用の部品を指すことが多いようです。(日経トレンディネット様のサイト より)」

ってことなんですけれど・・・端的に言うと

「CPUが人間の脳に当たるとすると、チップセットはパソコンの各機能を
 実際に動かす手足に例えることができます。CPUはパソコンの各部品から
入ってくる情報を処理するのに対し、チップセットは、パソコンにつながっている
機器の動作を管理します。」

ということなんだそうです。
ちなみにペンギンの拙い脳みそで理解できてる内容としては

NHSコーポレーションのサポート日記

っていう違いがあって、それぞれの機器とをつなぐモノを
「バス」と呼ぶんだって所。
ふむふむ。なるほどね。。。
リアルに写真を見るとイメージがわいて良いですな。
実際パソコンばらして中身を見ても
さすがにチップセットがこれ!ってわけには
いきませんからね。
自分でパソコン組むしかないかね、これは・・・(汗)


by ペンギン


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

<サポート可能地域>

訪問が必要な場合  : 北九州市内の方
メール対応のみの方 : 西日本エリア

※電話サポートやスカイプサポートご希望の方も
 どうぞお気軽におっしゃって下さい


*************************************
℡番号:電話093-383-7155
Mailアドレス:ポストmail@nhs-c.com


お問い合わせ:手紙お問い合わせフォーム (PCのみ)

         :手紙お問い合わせフォーム (携帯電話から)


HPアドレス:パソコンhttp://nhs-c.com
*************************************